-
笹川小学校
校内研修がありました。
1月24日 今日の研修は、前回に引き続き「探究学習とバカロレア教育」についてです。前回、鹿中の研修部の先生から、鹿追町が推進している「バカロレア教育」の中学校での取り組み状況等、詳しくお話しいただきました。それを受けて、 […] -
笹川小学校
今月の全校遊びは・・・人狼おいかけっこ。
1月24日 今日は遊び委員会が計画した「人狼鬼ごっこ」です。とても今時なネーミングです。人狼ゲームと鬼ごっこの合わせた遊びです。みんな人狼が誰なのかわからずスタート。怪しいと思った人には捕まらないように逃げまわります。夜 […] -
笹川小学校
お習字の時間がありました。
1月18日 1月の毛筆の授業がありました。3~6年生が課題と向き合い集中しています。書いている時は、息をするのも忘れているのでは?と感じるくらいです。書き上げると「ふぅ~」と大きく息を吐き、お手本を見ながら自分の書と向き […] -
笹川小学校
今日も、スケート授業がありました。
1月18日 暖かい日差しの中、今日もスケート授業がありました。滑走の他、スタート練習なども行いました。子どもたちは、乗れば乗るほどぐんぐんと上達しています。1月26日には複式スケート記録会があります。また、2月1日のスケ […] -
笹川小学校
スケート授業が始まりました。
1月17日 昨日の強風が嘘のように風もなく穏やかな天候でした。午前中には2~4年生のスケート授業がありました。みんな元気に楽しく滑走していました。 -
笹川小学校
上幌内小学校とオンラインで作品交流会を行いました。
1月17日 各学級では、冬休の作品発表会を上幌内小学校と合同で行いました。夏休み作品発表会も行ったので、2回目の発表会です。お互いに、前回よりもわかりやすくまとまりのある発表ができていました。違う学校のお友達からも意見や […] -
笹川小学校
野球やろうぜ。
1月16日 始業式で、校長先生から大谷選手のグローブの紹介があり、早速みんなで野球をやる姿が見られました。みんな順番にグローブを使い、まずはキャッチボールから・・・・。将来有望(?!)な児童もいましたよ。たくさん遊ぼうね […] -
笹川小学校
3学期が始まりました。
短い3学期が始まりました。この3か月は、次年度へ向けての準備期間です。1年を振り返りまとめをし、新しい学年へ向けて、一人一人が目標をもって生活を送ってほしいものです。 -
笹川小学校
子どもたちを待つ準備。
1月15日 明日から3学期です。子どもたちが学校に帰ってくる日です。先生方は、子どもたちの笑顔を思い浮かべながら明日の準備に大忙しです。みんな、明日は元気に登校してね。 -
笹川小学校
冬休み最終日 職員レクをしました。
1月15日 明日の準備を終え、外はかなり寒い日ですが、体育館では熱く楽しく職員レクを行いました。今回の競技はモルックです。これは、冬休み前に2年生が作ってくれたモルックを使いました。この競技は先に50点を取った方が勝ちで […]