-
学校紹介
年度末生徒総会
2月27日(火)5校時、年度末生徒総会を行いました。後期半年間の活動反省と質疑応答に加え、今回は生徒会規約・選挙規約・生徒心得の一部改正を行いました。これまでの活動を振り返り、よりよい瓜幕中学校にするために何ができるか […] -
学校紹介
この時期に 学芸会を するのかな?
6校時、体育館の戸が閉まっていたので、何やってるんだろうとそーっとのぞいてみました。すると、学芸会の時のようにやってるんです。何があるのかなぁ…。あっ、6年生を送る会だ! 「 先生に 会いに来ていた 卒業生 」自分が異 […] -
学校紹介
冬の森散策
2月26日(月)、1年生が総合的な学習の時間で、然別湖を訪問して周辺の散策を行いました。当初はイグルー作りを体験する予定でしたが、天候の影響により、内容を変更して実施しました。間もなく終わろうとしている鹿追の冬を満喫し […] -
学校紹介
第38回瓜幕地域芸能発表会・瓜幕分館祭作品展示
2月25日(日)12:00より 第38回瓜幕地域芸能発表会が行われました。中学校から総合文化部が吹奏楽演奏を行いました。他にも発表者として、また観客として多くの生徒が参加し、充実した時間を過ごしていました。 -
学校紹介
この中に どんどん入って 来てください
生き生きとした表情。学校の宝です。低学年の児童がつくっているのは貯金箱。この世に1つだけの貯金箱。すてきだね。 「 貯金箱 ウェルカムマネー 大歓迎 」by教頭 -
学校紹介
違い知り 対話を重ね 分かり合う
サウジアラビア、韓国、中国、アメリカの中から、1つを選んでその国のことを調べた6年生。今後、見やすくまとめて発表する予定です。今日はそのための練習。改善点はいくつかありましたが、日本との違いがよくわかるものに仕上がって […] -
学校紹介
観客も エキサイトした 奪い合い
1~4年生の雪上フラッグに引き続き、5・6年生の雪上フラッグ。穏やかな気持ちで見ていた競技が格闘技に一転しました。 一番手前の赤い服を着た男性の向こう側にいる女の子が旗を持っています。前から後ろから一斉に襲いかかります […] -
学校紹介
スキー・スノーボード学習が中止になりました。
2月20日 先日来の温かな日差しのおかげで、校庭の桜の蕾もふっくらとし始めました。グラウンドも見え始め、春の訪れが感じられます。そんな陽気のせいでスキー場がクローズしてしまい、今年度のスキー・スノーボード学習は実施が難し […] -
学校紹介
参観日・冬の遠足
最近の行事の様子を写真を通してお伝えいたします。 -
学校紹介
1,2年生学年末テスト
2月20日(火)~21日(水)、1,2年生は学年末テストです。20日(火)は英語、技術・家庭、社会、国語 21日(水)は理科、保体、音楽、数学のテストをそれぞれ実施します。みんなこれまでの学習の成果を発揮してがんばって […]