-
学校紹介
みんなで作る学校農園
5月18日、たくさんの野菜が育つといいな・・・と、願いを込めて作業しました -
学校紹介
しかおい音頭あれこれ
昨日はしかおい音頭の練習をしました。運動会午前部の〆の種目です。会場にいるすべての人たちが踊ります。 今日の鹿追は25℃を上回る気温でした。80m走を走ってさわやかな汗を流しました。 運動会の練習の合間に・・・何して遊ん […] -
学校紹介
毛筆の学習が始まりました。
5月18日。3年生以上は毛筆学習が始まりました。本年度も地域で教室をされている「藤井利江」さんを講師として、お迎えし学習を進めます。3年生は初めてなので、道具の使い方や筆の運び方など丁寧に教えていただき、とても楽しそう […] -
学校紹介
PTA環境整備がありました。
5月17日。PTA総務部主催の環境整備がありました。お集まりいただいたPTAのみなさんに、校舎屋上の清掃、ジープ小屋やスケート小屋の清掃、グラウンドや神社周辺の小枝拾い、栗木周辺のイガ拾いなど行っていただきました。約2 […] -
学校紹介
昨日は雨 今日は晴れた!
運動会練習で一番気になるのが子供たちの体調で、次に天候です。5月16日は雨。外での練習をあきらめ、体育館で行いました。 そして、5月17日は気温21℃晴れ。予定通りリレーのバトンパスの練習を行うことができました。 -
学校紹介
地域を活かした豊かな“学び”~クラブ活動「乗馬体験学習」
通明小学校では、クラブ活動の一環として年間3回の「乗馬体験学習」を実施しています。 今年度の第1回目として5月16日(火)に鹿追町ライディングパークで実施しました。職員の皆さんや、「ゆめ」ちゃん・「ショコラ」ちゃんをは […] -
学校紹介
御神楽の練習が始まりました。
5月16日。高学年の体育をのぞいてみると、運動会に向けて御神楽の練習をしていました。気合の入ったいい声が体育館に響きます。今日の練習で意識するのは、「止め」です。流してしまうのではなく、止めることに注意することで、メリ […] -
学校紹介
お話しキャラバンがありました。
5月16日。お話しキャラバンがありました。今日の読み手は、図書館の垣内さんとボランティアの鈴木智美さんです。低学年は、先日母の日だったので、お母さんの出てくるお話を中心に。高学年は、今回は紙芝居でした。みんな身を乗り出 […] -
学校紹介
体育祭特別時間割が始まりました
本日より、体育祭に向けての特別時間割が始まりました。初日は、全員でランニングとラジオ体操を行った後、女子はタイフーン、男子はばん馬の練習をしました。 -
学校紹介
ようこそ教育実習へ
8日から3週間、養護教諭免許取得を目指す大学生が教育実習としてきています。 実習中は、保健室業務を中心に行います。