-
学校紹介
跳び箱を 超えるつもりが はいポーズ
この写真だけを見ると、何をしているのかなぁ??となりますが、次の写真を見れば納得! 「頭はねとび」です。 瓜小の自慢は、児童が本当によく動くことです。どの子も率先して準備や片付けをするので、実際に実技を行う時間がたっぷり […] -
学校紹介
学校だより
-
学校紹介
令和6年度学校だより「ヌプカウシ」第3号(通明小)
-
学校紹介
音楽科出前授業
6月28日(金)、本校音楽科教諭が通明小に出向いて、全校音楽の出前授業を行いました。楽しみながら音楽に親しむ児童の姿にとても癒されました。 -
学校紹介
SA(サービス アズ アクション)始動
IBの中にサービス アズ アクション(SA)「行動としての奉仕活動」があります。1,2年生は夏季休業期間を活用してこの活動に取り組みます。6月28日(金)6校時、体育館にてオリエンテーションを行った後、各教室に戻って自 […] -
学校紹介
虫取りに 夢中で忘れる 授業時間
低学年の子どもたちが生活科で「きせつとなかよし」を学んでいました。今日は、天気も良くて虫取りです。そんな姿を見ながら思い出した長崎で過ごした少年時代。ある夏の日、祖父が自分のためにセミを捕まえようと木に登りました。セミを […] -
学校紹介
鹿追高等学校「学校説明会」
6月27日(木)、3年生全員で鹿追高校の「学校説明会」に参加してきました。「国際理解教育・探究活動について」学校説明の後、授業見学、部活動見学(体験)、海外大学への進学についての説明を聞いてきました。身近な高校の様子を […] -
学校紹介
鹿追小学校便り「風」第3号
-
学校紹介
学校だより(6月号)
6月28日(金)発行です。 -
学校紹介
避難訓練(火災想定)
27日(木)に火災を想定した避難訓練を行いました。特別教室で火災が発生。事前学習の成果もあり、どの子も「お・か・し・も」を行動に移すことができました。消防署員の方からいただいた講話でも、「姿勢が低い」「話し声が聞こえな […]