-
学校紹介
玄関に掲示しました!
運動会でお披露目となった閉校記念の横断幕ですが、玄関に飾ることにしました。横断幕には109年の想いを繋いできた力強い『輝け!大地の子』の文字があしらわれています。上幌内小らしく中央には、全校児童に合わせた9匹の色鮮やか […] -
学校紹介
たまご割り たまご変身 なぜなんだー
本日、6年生が熱心に調理実習に取り組みました。今回のメニューは「卵だけ」。スクランブルエッグ、ゆで卵、卵焼きと、実に卵の多様性。子どもたちはフライパン片手に基本的な調理技術を身につけていました。それにしても、どうして卵は […] -
学校紹介
修学旅行に向けて
3年生は8月20日(火)~23日(金)修学旅行を行います。それに向けた準備を進めているところです。今日は各委員会組織と、目標や活動計画、役割分担等を決めました。修学旅行の目標を踏まえつつ、協力して話し合いを進めていまし […] -
学校紹介
晴天のもと開催された笹川小大運動会
「全力・協力・あきらめない サイコーな運動会」のテーマのもと、8日に笹川小大運動会が開催されました。準備の段階から、子どもたちが試行錯誤したり力を合わせたり仲間のことを意識するよい機会にもなりました。当日は、ご来賓の皆様 […] -
学校紹介
閉校記念大運動会、開催!
澄み渡る青空の下、8日に上幌内小学校閉校記念大運動会が開催されました。当日、ご来賓のみなさまをはじめ、保護者、地域、卒業生、旧職員まで多くの方にご来校いただき、温かい声援をくださいました。そんな大歓声の中、子どもたちは […] -
学校紹介
防災学習・PTA親子防災教室(通明小)
令和6年6月11日(火)、防災学習が行われました。4時間目には役場担当者より中学年向けに能登半島地震のことなどをお話しいただきました。5時間からはPTA親子防災教室として、防災士の方より「自分を守る」をテーマにいざという […] -
学校紹介
IB教育相談
6月11日(火)から放課後の時間を活用し、2年生を対象にIBコーディネーターによる教育相談を行っています。IBを実践してみての感想や疑問等を聞くことでより良い教育活動につなげていこうとしています。 -
学校紹介
脳内は 知識の泉 満たされる
イメージマップから、学びの具体へ…。今日も質の高い学びを展開している瓜小です。子どもたちは探究学習に没頭すると時間も忘れて学びから離れられない様子です。 5年生も学びに没頭 中学年も没頭 低学年も没頭、没頭… 「 教頭も […] -
学校紹介
気持ちいい! 叫びたくなる この空気
低学年と中学年の子どもたちは、明るい日差しのもとで花壇に花を植えました。鹿追町は「とかち鹿追ジオパーク」を生かした環境教育をがんばっている町です。ここはミニジオパーク。お時間ありましたら、瓜小の花壇を見に来てください! […] -
学校紹介
校外学習(2年生社会科)
6月10日(月)2校時~4校時、2年生は社会科の校外学習で鹿追市街地を巡りました。あいにくの雨模様で、足早に進めることとなりましたが、それでもグループで協力しながら、地図記号を読み取り、記録写真を撮影し、経由したルート […]