-
鹿追高等学校
令和7年度入学式
令和7年4月8日(火)に第75回入学式が挙行され、79名の新入生が鹿追高校へ入学しました。地域みらい留学の制度を利用し、十勝管外や道外からもたくさんの生徒が集まりました。鹿追町で様々なことに挑戦し、高校生活3年間で大きく […] -
鹿追高等学校
シェアハウスの近況
高校は終業式を迎え、シェアハウスも部屋替えの時期となりました。年に一度の部屋替えに初挑戦でしたが、該当日までに荷物をまとめて置き、当日は全員で力を合わせて荷物を運び、掃除を行っていました。完全閉寮するまでの間は、残ってい […] -
鹿追高等学校
終業式
3月24日に終業式と離任式が行われました。生徒、特に寮生徒がお世話になっている「おせっかい食堂」さんに、学校から感謝状が授与されました。「おせっかい食堂」さんは、二週に一度の日曜日に、「おっせかい食堂」の方々のご厚意で、 […] -
鹿追高等学校
「カナダ研究」
3月21日に1年生の授業「カナダ研究」にて、カナダの「教育」を題材としたプレゼンテーションの発表が行われました。題材は「Memorial Composite High School」や「UniversityとColleg […] -
鹿追高等学校
シェアハウスにてアメリカ人YouTubersをおもてなし
以前より来町していたアメリカ人YouTuberの方々が帰国するため、シェアハウス(Penguin House)の夕飯に招待しました。夕飯は生徒たちが手料理をふるまい、彼らも大変喜んでくれたようでした。メニューはお好み焼き […] -
鹿追高等学校
2月のシェアハウス
シェアハウス(Penguin House)では、節分に豆まきをし、食事のない日にはみんなで自炊をしました。 自炊したメニュー・チャーハン・オムライス・唐揚げ・ポテトフライ・カプレーゼ・フルーツポンチ -
鹿追高等学校
SOC公設塾チューター交流会
2月26日にSOC(Shikaoi Online Commons)という公設塾のチューターの方々が来校し、リアルで講義をしてくださいました。 普段はメタバース上のオンラインで交流をしているチューターと生徒ですが、年に一度 […] -
鹿追高等学校
テスト直前のペンギンコロニー
学年末考査前となり、町民ホールにあるペンギンコロニーは毎日テスト勉強をする学生で賑わっていました。 -
鹿追高等学校
記録的大雪~シェアハウス在住生徒の大活躍
3月4日、鹿追町は記録的大雪を観測しました。 朝から町中が雪かきに追われ、シェアハウスも例外ではありませんでした。 生徒たちは学校が休校になったことで、朝からシェアハウス周りの雪かきをし、その際に近くでスタックしている車 […] -
鹿追高等学校
「カナダ研究」授業風景
1月31日に行われた1年生の「カナダ研究」の授業の様子をお届けします。 1年生は来年度のカナダ短期留学に向けて、1年間「カナダ研究」の授業を受けてきました。 今回の題材はカナダの「Animal」についてです。いくつかの動 […]