「飛行機の 安全安心 学んだよ 向き合う姿勢 やりがい感じて」

 7月16日(水)鹿小の5・6年生と合同でAirdo教室がありました。「お客さまに安全に搭乗していただくために、日々の努力を欠かさない」、そんな仕事に向き合う真摯な姿勢を感じました。飛行機の仕事を聞く機会はめったにないので子どもたちにとってよい機会となりました。そして、身近なものを使って「浮力の説明」がありました。あれだけの重たい鉄の物体が空に浮く仕組みを知ることができて、歓声が上がりました。

 キャビンアテンダント体験をしました。緊張の面持ちでしたが、搭乗中のアナウンスを頑張ってすらすら読むことができました。パイロットさんやCAさんの丁寧なコミュニケーションの仕方はどうでしたか。

 休憩中に、パイロットやキャビンアテンダントの衣装に着替える機会がありました。実際に、パイロットさんやキャビンアテンダントさんと触れ合うこともでき、子どもたちはとても喜んでいました。また、鹿小の子どもたちとも交流ができ、あっという間の楽しい時間となりました。