-
瓜幕小学校
賞状を もらってニコニコ やる気だよ
本日、全校朝会がありました。瓜小っ子が多方面にわたって活躍してもらってきた賞状を授与しました。そのときの子どもたちの表情が何とも言えません。「赤ちゃんが笑うと見ている大人の方が幸せになる。」とか言いますが、ここでは「瓜 […] -
瓜幕小学校
にぎやかさ 戻ってうれしい 月曜日
高学年の学年閉鎖が終わり、学校に活気がもどって来ました。「心にぽっかり穴があいたような気持ち」という表現がありますが、高学年の児童がいない間、まさに言葉通りの気持ちで過ごしておりました。人生〇年を歩んできて初めての経験 […] -
瓜幕小学校
楽しくて テーマパークに いるようで
研究授業がありました。わかりやすく楽しい授業でした。今回授業公開した先生も,放課後や帰宅後の時間を使って授業の中身を考えて考えて考え抜いて臨みました。児童と担任の掛け合いを見ながら,いい授業だなぁと思った次第です。担任 […] -
瓜幕小学校
またいない あなたの姿を 追い求め
学年閉鎖により高学年がいない、寂しい瓜小よりお届けします。気づけば高学年の写真を探してしまっている教頭です。度重なる学級閉鎖。しっかり療養して、元気になって登校しておくれ。「 やさしさと 気づいてしまった ものまねが […] -
瓜幕小学校
児童から 応援されて ちからでる
このミニバレー、いいスポーツです。昨日は、PTA生活部主催のミニバレーボール大会がありました。普段、筋トレ以外で体を動かしていない教頭でも楽しむことができました。下手すぎて、児童たちにたくさん応援してもらいました。子ど […] -
瓜幕小学校
科学者の 卵がここで 育ってる
4年生理科の授業。「お久しぶり!今日は教頭が授業しまーす!!」どんな人間も温かく迎えてくれる優しい瓜小っ子です。教頭:「前の時間に勉強したことを紙に書いてね」児童:「う~なんだっけ??」毎日Youtubeを見ている教頭 […] -
瓜幕小学校
負けん気が クライマックス さあやるぞ
本日は、高学年が学年閉鎖となり静かな瓜小です。11月上旬の写真となりますが、低学年の生き生きとした活動の様子を紹介します。「教頭せんせー、集中したいので見ないでくださーい!」最高記録を出すために集中したいとのこと。「は […] -
瓜幕小学校
飛び出して 来るみたいでしょ すごいでしょ
本日も次年度留学を希望される方が視察に来られました。中学年の児童が図工で制作した版画の作品もご覧いただきました。すると「えーーー!」何の「え」だったのでしょうか。教頭はポジティブ人間ですので、「うますぎて、レベルが高す […] -
瓜幕小学校
あこがれの 兄さん姉さん すてきだね
低学年の先生が、遅くまで残って仕事をされていました。その理由は保育所児との交流のためだったんですね。何事にも全力投球、全身全霊、粉骨砕身の優秀な先生です。小1プロブレムといいますが、保育所児は多かれ少なかれ小学校に上が […] -
瓜幕小学校
姉ちゃんの 先生が今 そこにいる
先日来られた留学希望視察者の続きです。このご家庭は留学のリピーター。かつてお姉さんが留学されていたそうで、こういった方が、今年度3組いらっしゃいました。瓜幕と言う土地、人、地域、そして自然の力を感じます。すごいなぁ、瓜 […]