-
鹿追高等学校
鹿追イノベーション学「鹿追町 困りごと解決プロジェクト」
以前より進めていた、第2学年 イノベーション学の授業において、鹿追高校・鹿追創生プロジェクトコーディネーターの平野庸彦先生による課題解決型の探究学習プログラム「鹿追町 困りごと解決プロジェクト」の大プレゼン大会を1月17 […] -
鹿追高等学校
全校集会
1月14日(火)冬休み明けの全校集会が行われました。 冬休みの間、鹿追を離れ地元に帰っていた生徒も鹿追高校に戻り、 今日からまた勉強や部活、その他探究活動などに取り組んでいきます。 -
鹿追高等学校
【演劇部】冬のテトラ短編演劇祭
2024年12月21日(土)~22日(日)帯広市の演研・茶館工房にて行われた「第4回 冬のテトラ短編演劇祭」に参加しました。「冬テトラ」は各校、生徒が創作した10分程度のお芝居を上演する演劇祭です。 多くの3年生が10 […] -
鹿追高等学校
第20回記念となる、Winter Concert 2024
2024年12月22日(日)鹿追町町民ホールにて、第20回記念となる、Winter Concert 2024が開催されました。このコンサートは北海道教育大学釧路校を迎え、鹿追町小中高校生との合同演奏が実施されました。当日 […] -
鹿追高等学校
書道アート授業
2024年12月18日(水)、23日(月)3年国語表現の授業に鹿追在住の月下美紀さんによる書道アートの授業が行われました。日本古来の技法である書道の「わびさび」の技法を 学ぶと共に生徒達は実際の書道アートの奥深さを体験し […] -
鹿追高等学校
シェアハウスクリスマスパーティー
2024年4月にオープンしたシェアハウスでクリスマスパーティーを行いました! シェアハウスは自立を目標にしているため、企画・提案・実行からすべて生徒が行いました。 事前に調理員さんと買い出しを行い、当日は学校から帰宅した […] -
鹿追高等学校
球技大会
12月20日に全学年で球技大会を行いました。 今年はドッヂボールとバレーボール、ミニバレーボールの3球技で勝負しました。 優勝は、 女子ミニバレーボール 1年生「我武者羅」 男子バレーボール 3年生「烏野高校」 女子ドッ […] -
鹿追高等学校
令和6年度見学旅行
2年生が12月9日から5日間の見学旅行に行ってきました。 今回の見学旅行は広島から始まり、京都、関西区間(自主研修)、大阪、奈良と関西を幅広く見学しました。 見学旅行初日は広島平和記念公園にて平和宣言、千羽鶴奉納、献花を […] -
鹿追高等学校
サッカー部北海道大会の出場をかけた十勝地区予選出場
12月7日にサッカー部が北海道大会への出場をかけた十勝地区予選に出場しました。 1日に2試合あるというハードスケジュールの中、1試合目は0対5で健闘むなしく負けてしまいました。少し時間が空いた2試合目は、1試合目の悔しさ […] -
鹿追高等学校
2024年度 高校生議会
11月25,26,28日の3日間にわたって、公共の授業時間を利用し、鹿追町議会と連携しての「高校生議会」を実施しました。 初日にあたる11月25日は鹿追町議会事務局長にお越しいただき、地方議会の基礎と鹿追町議会の歴史、構 […]