「英語でね 伝えることに チャレンジだ」

 7月22日(火)にスト二ィプレイン町友好訪問団が笹川小にやってきました。今年度は、司会も出し物の紹介も英語で伝えることにチャレンジしました。原稿を読むことにも一苦労でしたが、何とか伝えることができました。

 自己紹介も英語で…身振り手振りも交えながら自分のことや笹川小のことを伝えていました。うまく伝わらないことも、訪問団の方が子どもたちの話を理解しようとしてくださって…和やかな雰囲気で交流できました。

 三宅太鼓のことは5年生が、御神楽のことは4年生が紹介しました。身振り手振りもあってよかったです。

 最後に、三宅太鼓、御神楽の体験活動です。原稿がない中、英語で伝えることは大変でしたが、先生方の助けや身ぶり手振りを駆使して、伝えていました。訪問団の方も楽しそうでした。

 最後のお見送り、名残惜しい感じでしたが、あっという間の交流会でした。