図書室で 学ぶ子たち 建築家

今日は1年生の技術科で建築の学習!生徒たちは設計事務所のメンバーみたいでした。

日本語の 魔王を聞いて 立ち尽くす

「シューベルトの魔王」を授業で鑑賞。曲の迫力に身震いしました。もし自分の子が、あの魔王に連れ去られたら…想像したら背筋が凍ります。魔王、まじで嫌な奴。生徒たちの真剣な表情もまた良し。

「 魔王より テストの点が 超怖い 」by教頭

おもーい雰囲気です。

吹かないで もみじだけは 残してね 

2年生がリコーダーで「もみじ」を演奏していました。窓の外はまだ緑が濃いけれど、その音色のおかげで、一足早く深まる秋を感じましたよ。

先生の 解説まるで 呪文かな

3年生、学力テストお疲れ様でした!そして今日は、緊張のテスト返却と解説です。難しい問題ばかりで、「探究で培った力を発揮せよ!」と言われても…ねぇ? でも、間違いを恐れず、解説を聞いて「なるほど!」と頷く姿は、受験生として頼もしい限り。この頑張りが、未来の力になるのです!