落ち着かぬ ペン転がして 様子見る

校長室での異色コラボ、美術を学ぶ1年生と英語を学ぶ3年生。校長室の特別な雰囲気のおかげか、生徒たちの集中力はMAX!静寂の中、熱心に学ぶ姿に校長先生はそわそわ。緊張感と集中力で満たされた空間で、むしろ一番落ち着きのないのは校長先生という面白い光景でした。今日も瓜中生は元気に学んでいます!

寝転んで マットの跡が 顔につく

3年生の英語の授業を覗くと、生徒がマットの上でリラックスしながら、接続詞などの条件をAI先生に聞いて学んでいました。寝転びながら、未来の世界市民が育っています!

風神も 思わずニヤリ かわいすぎ

美術の時間のぞき見!1年生の風神雷神、これがまたユニークで楽しい!みんなの個性が爆発していて、見てるこっちが元気をもらえます。ちょっとゆるキャラみたいだったり…才能って無限大です!このエネルギーで週末も楽しめそうです。

先生の 褒め言葉にも 裏を読む

3年生は三者面談を行なっています。親身になって進路の相談にのる自慢の教員です。教員もさることながら、生徒たちも素直でやさしい心の持ち主ですから、担任団はたくさん子どもたちのことを褒めます。その言葉をそのまま受け取っていただければと思います。

3年生は三者面談をやっています。余裕顔の生徒たち、うらやましい。

うでまくり 愛あるあなたの ハンバーグ

2年生の調理実習、最高でした。 ハンバーグとフルーツポンチを教頭にも持ってきてくれるという、その心遣いがもう、金メダル級です。 特にフルーツポンチは、以前の宿泊学習でも「食べきれないほど」作った実績あり。今回も愛とフルーツがギッシリ詰まっていました。幸せ満腹ごちそうさまの教頭です。