「信頼される学校づくり」に関すること

重点目標:児童がいきいきと登校する学校

毎日、元気に、いきいきと登校する子の育成

数値目標

児童アンケート「自分は毎日元気に登校し、先生や友達と学校生活を楽しんでいる」で「そう思う」「概ねそう思う」が80%以上

評価方法・時期

児童アンケート(1学期末、2学期末)

達成状況
評価

教師と児童との接し方を確認する

数値目標

学校評価(教員)「児童への指導や声掛けは適切でしたか」の設問で「そう思う」「概ねそう思う」が100%

評価方法・時期

学校評価2回(1学期末、2学期末)

達成状況

評価

朝だけでなく、日頃から明るく「挨拶」「返事」ができるように教師が率先し挨拶・返事をする雰囲気を醸成する

数値目標

学校評価(教員・保護者・地域)「挨拶・返事の設問」に「そう思う」「概ねそう思う」が85%以上

評価方法・時期

学校評価2回(1学期末、2学期末)

達成状況

評価

「学力向上」に関すること

重点目標:自信をもって学ぶ子を育む

確実な基礎学力を身につけ自信をもって対話的な学びができる子の育成

数値目標

単元テストで80%以上の正答率

評価方法・時期

各学年の単元テスト等の正答率を集計し学期ごとのデータを集計する

達成状況

評価

基礎学力の定着を図る

数値目標

国語・算数単元テスト正答率85%以上

評価方法・時期

国語・算数単元テスト(通年)

達成状況

評価

英語検定、漢字検定受検を呼びかける

数値目標

受検率の向上(前年度比)

評価方法・時期

検定受検者数(通年)

達成状況

評価

対話的な授業の推進を図る

数値目標

学校評価(教員)「友だちに自分の考えを伝える場面を設定したか」で「そう思う」「概ねそう思う」が70%以上

評価方法・時期

学校評価、児童アンケート(年2回)

達成状況

評価