「信頼される学校づくり」に関すること
重点目標:地域・保護者・教職員の誰もが「この学校が好きだ!」「この学校でよかった!」と思える学校を創造する
学校に行くのが楽しいと思える子どもの育成
指標
「いじめはどんな理由があっても許されない」と回答する児童の割合が80%以上
評価方法・時期
いじめ問題の実態把握調査(6月、10月)
達成状況
評価
いじめや仲間外れをしない子どもの育成
指標
「友だちをいじめたり、仲間はずれにしたりしないで仲良く助け合っている」「3.2」以上(満点4)
評価方法・時期
学校評価アンケート(9月、2月)
達成状況
評価
子どもとの信頼関係の構築
指標
「先生は頑張ったことをほめてくれたり、困った時に助けてくれたりする」「3.2」以上
評価方法・時期
学校評価アンケート(9月、2月)
達成状況
評価
児童理解交流会の実施
指標
年2回実施
評価方法・時期
年間の実施実績
達成状況
評価
学級通信等各種便りの発行
指標
学級通信週1回以上
学校通信月1回以上
評価方法・時期
年間の実施実績
達成状況
評価
服務規律に関する研修の実施
指標
毎月実施
評価方法・時期
毎月の実施実績
達成状況
評価
「学力向上」に関すること
重点目標:楽しく自分の考えを伝える
勉強がよくわかり楽しいと思える子どもの育成
数値指標
「勉強はよくわかり楽しい」「3.2」以上
評価方法・時期
学校評価アンケート(9月、2月)
達成状況
評価
授業中、自分の考えを発言できる子どもの育成
数値指標
「授業中、進んで自分の考えを発表している」「3.2」以上
評価方法・時期
学校評価アンケート(9月、2月)
達成状況
評価
主体的に学ぶことができる授業の工夫
数値指標
「授業中、進んで自分の考えを発表している」「進んで家で勉強している」合算「3.2」以上
評価方法・時期
学校評価アンケート(9月、2月)
達成状況
評価
個に応じた指導の実施
数値指標
標準学力テスト(東京書籍)6割以上
評価方法・時期
1月実施
達成状況
評価
個に応じた指導の実施
数値指標
標準学力テスト(東京書籍)6割以上
評価方法・時期
毎1月実施
達成状況
評価