白夜見て 昼か夜かを 考える

1年生の教室をのぞくと、全員がテレビにくぎづけ。何ごとかと後ろに回ると…画面にはノルウェーの白夜!なんと、社会科の先生が現地で撮影してきたそうです。白夜よりも先生の行動力がまぶしい!生徒たちは「すごーい!」の連発。社会って、こんなにワクワクする教科だったんですね。

なんか集中して見ているぞーと思って教室の後ろにまわったら…
ノルウェーのスバールバル諸島だそうです。
提示された課題は…
解決したいという意欲に火が付き、メラメラと燃えています

社会科の先生ってクイズにほんと強い。教頭がまだ20代のころ、生徒会で企画したクイズ大会で不正解を連発する私に当時の社会科の先生がニヤリと近づき、耳元で一言。「理科の先生って、地球が丸いことしか知らないんですね。」

「 理科室で くやしさ混ぜた 水溶液 」by教頭

2年生もメラメラと (連立方程式)