中庭で まさかの英語 二度見する

瓜幕は連日、気温も湿度も高い日が続いています。しかし、ご安心ください。本校はエアコン完備。教室は快適そのものです。そんな中、信じられない光景が!!中庭に目をやると、2名の生徒がピクニック。近づいてみると、耳に飛び込んできたのは、なんと英語の音声!「え、マジで!?」と二度見してしまいました。タブレットをのぞきこんで見ると英文でプレゼン資料をつくっていました。

あれ?何やってるの?
タブレットに向かっています
見づらいですが、英文を書いています。英語科の課題に取り組んでいました。
1人で黙々と…

キャビア食べ 気分はまるで セレブ気分

鹿追本町と瓜幕での調査をもとに「持続可能なまちづくり」を考えています。学びを深めていくといろいろな発見が!私たちが未来の鹿追町を作ります。

鹿追のチョウザメでキャビア!?鹿追町民は10グラム3000円、一般向けは何と10グラム8000円!!

付箋貼り 世界を分ける 1年生

瓜幕中学校の1年生が、理科の授業で「分類」について学んでいます。付箋をたくさん使って、一生懸命に書き込んでいる姿が、なんとも微笑ましいです。身の回りのものを色々な視点から分類して、新しい発見につなげています。

教頭がカメラを向けるとたいがいの生徒は逃げていくのですが、彼は笑顔をつくってくれました!さわやかな笑顔をありがとう!
基本的な用語はもう完璧です!