明日(2月7日)の5校時(13:00~13:40)、5・6年生が総合的な学習の時間で学んできた「鹿追町の産業」についての発表会を行います。
子どもたちは、鹿追町の農業や観光、環境への取り組みなどについて調べ、「なぜそうなっているのか?」「これからどうなるのか?」と問いを立てながら学びを深めてきました。ただ調べたことを伝えるだけでなく、自分たちなりの考えをもって発表に臨みます。
これまでの学びの成果を、自分たちの言葉で堂々と伝える子どもたちの姿は、きっと頼もしく感じられることでしょう。発表中の表情にも注目です!
ぜひ、お時間のある保護者の皆さま、足を運んでいただければと思います。子どもたちの主体的な学びの様子を、ぜひご覧ください!
「 なぜだろう 調べたことも 忘れてる 」疑問に思ったことをすぐに調べる主体的な教頭ですが、疑問に思ったこと・調べたこともみーんなすぐに忘れてしまうので、いつもすべてが新鮮です