-
認定こども園しかおい
今週の献立 10/11-14
10/11(火)の給食 未満児提供用ご飯、豚汁、魚のフライ(ほっけ)、ほうれん草とコーンのごま酢和え 10/12(水)の給食 未満児提供用 サンドイッチ(ハム)、牛乳(未満児)、わかめスープ、スペイン風オムレツ、ゆで野菜 […] -
鹿追中学校
インターンシップ2
鹿追高校からインターンシップで来ている1年生4名が鹿追高校の魅力について話してくれました。3年生の進路決定に役立ててくれると嬉しいです。 -
瓜幕中学校
〈2年生・マナー講座〉
13日(木)5時間目・2年生はゲストティーチャーによる「マナー講座」の授業が実施されました。今月末に予定している職場体験学習にむけて、基本的な礼儀やマナーなどについて学ぶことをねらいとしました。北海道労働金庫帯広支店より […] -
学校紹介
〈後期生徒総会・認証式〉
13日(木)6時間目に後期生徒総会・認証式が実施されました。新生徒会長を中心に新たな後期生徒会が本格的にスタートしました。生徒会活動を通して、一人一人が「自分は何ができるか」を考え、瓜幕中学校が今まで以上に盛り上がること […] -
鹿追中学校
インターンシップ
鹿追高校1年生4名がインターンシップで本校を訪れました。4名はその春鹿追中学校を卒業した生徒で、将来的には教師が選択肢の一つに入っています。5時間目は私からも話をさせてもらいました。それぞれ質問もあり、大変意欲的な姿勢で […] -
鹿追小学校
こども園と交流学習
1年生がこども園の年長さんをお迎えして交流学習を行いました。 小学校のおねえさんおにいさんとして楽しく交流ができました。こども園の皆さん、入学するのを楽しみにしていますよ。 -
鹿追小学校
インターンシップ!
本日から2日間鹿追高校の1年生がインターンシップに来てくれています。 -
鹿追小学校
社会科 「鹿追の偉人から学ぶ」
4年生の社会科の学習で、神田日勝美術館に行き神田日勝さんについて学びました。 館長さんや学芸員さんからの説明を聞きながら、絵画を見学しました。 初めて入館する児童もおり、とてもいい経験になりました。 -
笹川小学校
小さい秋?見つけた!
笹川のシンボル、もみじいさんも赤く色づきました。校内にも、もみじが咲きました。なんと、児童会三役の企画です。大きなもみじ、小さなもみじ25人の様々なもみじができました。とっても素敵です。笹川小学校に、秋を見つけにいらして […] -
認定こども園しかおい
秋の遠足(0・1・2歳児)
秋の風が心地よく感じる遠足となりました 秋の葉っぱ ん?何かあるね! 階段も自分の足で降りられる2歳児 この葉っぱ…顔がついていますね! 下の道に1歳児さんを発見しました またみんなで お出かけしたいね! お弁当を食べて […]