-
瓜幕小学校
見ててよね 自分で学習 するからさ
4月15日(火)に全校参観授業を行いました。瓜幕小学校では、昨年度より「自由進度学習」に取り組んでおり、教師が一斉に教えるのばかりではなく、子どもたちが各自で学習のやり方や進め方など決めています。 とはいえ、保護者の方々 […] -
瓜幕小学校
学校と 地域をつなぐ たからもの
4月8日(火)に、かわいい2人の新入生が入学式を迎えました。初めは少し緊張気味でしたが、名前を呼ばれた時には、2人とも大きな声で「はいっ!」と返事をすることができ、とても立派でした!瓜幕小学校は地域とのつながりが非常に深 […] -
瓜幕中学校
短歌って? 聞かれ調べて ドハマり中
中学2年生が国語の授業で短歌を学びました。「短歌って何だろう?」という問いから、昔の他の詩型にも目を向け、なぜ短歌だけが残ったのかを探究。調べるうちに短歌の魅力に気づき、興味がどんどん深まっていきました。IB(国際バカロ […] -
通明小学校
青空交通安全教室(通明小)
令和7年4月11日(金)、青空交通安全教室が行われました。これから本格的に自転車を利用するにあたり、交通ルールの再確認や路上での実技講習を行いました。今年度も、関係機関の皆様から多大なるご協力を賜り、心より感謝申し上げま […] -
通明小学校
令和7年度 通明小学校入学式(通明小)
令和7年4月8日(火)、今年度の入学式が行われました。2名の新1年生を迎え、新しい学校生活が始まりました。今年度も子どもたちの健やかな成長のため、教職員一同尽力して参ります。保護者の皆様におかれましては、温かいご理解とご […] -
鹿追高等学校
令和7年度入学式
令和7年4月8日(火)に第75回入学式が挙行され、79名の新入生が鹿追高校へ入学しました。地域みらい留学の制度を利用し、十勝管外や道外からもたくさんの生徒が集まりました。鹿追町で様々なことに挑戦し、高校生活3年間で大きく […] -
瓜幕中学校
マイペース 自由に進む 数の道
今日は参観日。1年生は数学科の授業。IB(国際バカロレア)コーディネーターの教員による「学びの入口」です。課題に向かう生徒たちの姿は自由でのびのび。自分のペースで考える姿が印象的でした。さて、どんな発見があるかな? レン […] -
学校だより
瓜幕中学校 学校だより礎「いしずえ」第1号
-
認定こども園しかおい
こども園の給食がスタートしました
今日から全園児の給食がスタートしました。毎年給食がスタートする日はカレーにしています。みんなが食べやすい、人気のあるメニューです! -
瓜幕中学校
プレゼンで 親の財布を ゆるめたい
修学旅行へ向けて、3年生の生徒たちは「お小遣いがいくら必要か」を親御さんにプレゼンする作戦を立てています。IBの学習者像「コミュニケーションができる人」として、仲間と相談しながら“スポンサー”対策中!心を動かし説得力のあ […]