-
学校だより
IB通信 No.10
-
瓜幕中学校
「瓜幕IBフェスティバル」へ向けて
10月19日(土)に3年生が地域の活性化を目指して、「道の駅うりまく」において実施を予定しているコミュニティプロジェクトの名称が「瓜幕IBフェスティバル」に決まりました。5校時は、依頼する方への電話や必要備品の打合せ等 […] -
瓜幕中学校
IB交流授業④
7月18日(木)IB交流授業の最終日を迎えました。1校時に2年生理科、2校時に3年生社会、5校時に1年生英語を公開しました。瓜幕小から2名、鹿追中から3名、上幌内小校長先生にご来校いただきました。誠にありがとうございま […] -
認定こども園しかおい
今日は暑い!
ちょっとのぞいてみましょう! みんな楽しんでいました。 -
瓜幕小学校
高温に 馬も児童も 負けず行く
「犬は汗をかきますか?」→かきません 「馬は汗をかきますか?」→石鹸と似たような成分の汗をかきます。汗をかいたらきれいさっぱり! クイズをおりまぜながら、楽しいお話をきかせていただきました。そしていざ乗馬。 「 どろどろ […] -
認定こども園しかおい
プーティンと誕生会メニュー
7月16日にカナダ訪問団が来園されたので、プーティンを給食で提供しました。じゃがいもを細長く切り、油で揚げた後、グレイビーソースを絡めました。 味は牛肉の肉汁とソースを混ぜ合わせたような味です。本場のカナダですと、チーズ […] -
瓜幕中学校
3年生体育(バスケットボール)
7月17日(水)5校時、3年生は体育でバスケットボールに取り組みました。チーム毎に前時の動画を見て、振り返りから今日の課題を話し合い、練習内容を決めました。各チーム協力し合って、声をかけながら課題の解決に向けて練習に励 […] -
瓜幕小学校
6年生 語るヒロシマ 響きます
朗読会を開いた6年生。こんな学びを日々行っている瓜幕小学校、教育の質も自然と上がっていきます。長崎出身の教頭は、この朗読会を通して、戦争や原爆の話を祖父母から聞いていたときの風景や匂いを思い出してしまいました。 「 汗流 […] -
学校紹介
スト二ィプレイン町友好訪問団がやってきました
スト二ィプレイン友好訪問団をお迎えしました。まず最初に英語で自己紹介をしたり質問したりして交流をしました。それから、笹川小の伝統芸能である御神楽や和太鼓を披露したり、一緒に体験をしたり、あっという間の楽しい交流時間で […] -
学校紹介
芽室公園に行ってきました
7月12日(金)に全校遠足がありました。始まる前に児童会三役から「遠足はみんなで行動するから多少のがまんもあります。公共のルールを守りながらみんなで楽しみましょう」と話がありました。それから、十勝清水駅から列車に乗った […]