-
学校紹介
鹿追の自然を学ぼう 自然体験学習 (5年生)
5年生の自然体験学習は然別湖へ行きました。 天候は怪しいながらも、無事に体験をすべて行うことができ自然を満喫しました。 -
学校紹介
熱心に 読書してると思ったら 後ろにまわると マンガ本
教室に学級文庫としておいてあるマンガ本。中身をみたら、偉人の生活について書いてありました。ためになるマンガ本。大谷翔平選手の睡眠時間が長いことを知りました。今でさえ、読書推奨派のわたくしも、過去をさかのぼればキン肉マン […] -
学校紹介
かき初め、うまく書けたかな。
7月11日 本校では、書写の学習に力を入れています。3年生になると月に1~2回は筆を持ちます。なかなか上手く書けない・・・と悩みながらも1画1画、丁寧に書き上げていきます。おかげで、みんな筆字がとても上手になって卒業して […] -
学校紹介
お迎えの準備をしています。
7月12日 来週カナダのストニープレーンから訪問団の皆さんがやってくるので、今日の外国語はその準備です。真心をこめてお・も・て・な・し!(ちょっと古いですね)。各クラスでとっても嬉しそうに準備していました。 -
学校紹介
川釣り(事前体験研修)がありました。
7月12日 1学期末には、子どもたちが楽しみにしている学校キャンプがあります。今回の目玉は全校での川釣りです。本日は、現地確認のため職員で川へ出かけました。指導する教職員も釣りの経験のない人が多いので、実際に釣り体験(事 […] -
学校紹介
ピーマンの うまさを知って おどろいた
先日、ニンジンが苦手であることが家族にバレました。15年隠し続けてました。by教頭 -
学校紹介
さんすう 「長さ比べ」
1年生が算数の学習で敷地内にあるいろいろな物の長さを測っていました。 何が一番長かったかな。 -
学校紹介
図書館ボランティアによる本の読み聞かせ
休み時間に図書館の方による本の読み聞かせを行なっています。 この時間を楽しみにしている児童が沢山います。怖い絵本の読み聞かせでは、少し涼しさを味わえたみたいです。 -
学校紹介
わが町は 北海道石 見れる町
-
学校紹介
十勝教育局義務教育担当指導主事による学校教育指導訪問
十勝教育局の主任指導主事である水野宏美先生が学校にお越しになりました。鹿中の先生方の、授業の参観をしていただき、また、各主任から学校の様々な取組について説明させていただきました。特に、本校(本町)が重点的に取り組んでいる […]