-
学校紹介
さんすう 「長さ比べ」
1年生が算数の学習で敷地内にあるいろいろな物の長さを測っていました。 何が一番長かったかな。 -
学校紹介
図書館ボランティアによる本の読み聞かせ
休み時間に図書館の方による本の読み聞かせを行なっています。 この時間を楽しみにしている児童が沢山います。怖い絵本の読み聞かせでは、少し涼しさを味わえたみたいです。 -
学校紹介
わが町は 北海道石 見れる町
-
学校紹介
十勝教育局義務教育担当指導主事による学校教育指導訪問
十勝教育局の主任指導主事である水野宏美先生が学校にお越しになりました。鹿中の先生方の、授業の参観をしていただき、また、各主任から学校の様々な取組について説明させていただきました。特に、本校(本町)が重点的に取り組んでいる […] -
学校紹介
第2学年PTAレクレーション
久しぶりにPTAの学年行事を開催することができました。実施内容は「花火」!まずは、手持ちの花火を親子で行った後、打ち上げ?花火に派手に点火しました!和やかな時間を過ごすことができました。 -
学校紹介
社会科 「ひまわりセンター見学」
4年生が社会科の学習でゴミの処理について学ぶため、町内にあるひまわりセンターを見学しました。 資源ゴミの種類や分別等について学びました。 家での分別もこれで完璧! -
学校紹介
ライディングパークへ行ってきました。
7月10日 全校でライデイングパークへ行ってきました。乗馬体験や蹄鉄を付けるところなどの見学をさせていただき、みんな大喜びで帰校しました。これから「馬の絵」に挑戦です。今日体験したことを上手に表現してもらいたいものです。 -
学校紹介
7月7日 参観日がありました。
何とも蒸し暑い日が続きますが、参観日にお越しくださり感謝申し上げます。子どもたちが楽しく、主体的に学びに向かう姿をご覧いただけなのではないでしょうか。子どもたちは家庭の顔と学校の顔は違います(参観日と普段の授業も違いま […] -
学校紹介
宿泊学習反省
7月10日(月)、2年生は宿泊学習の反省、まとめを行いました。反省は個人、委員会、活動班でそれぞれの活動を振り返りました。 -
学校紹介
社会科 「くりりんセンター見学」
4年生が社会科の学習でゴミの処理について学ぶため、帯広にあるくりりんセンターへ見学に行きました。 明日は、ひまわりセンターを見学します。