-
笹川小学校
1学期、終業式がありました。
7月21日 第1学期の終業式がありました。71日間の1学期が終わり、明日からは、26日間の夏休みです。児童会3役からは、夏休みの過ごし方についてお話がありました。各学級代表さんからは、1学期の思い出や夏休み楽しみなこと等 […] -
笹川小学校
今日は、メラニー先生の授業が最後でした。
7月21日 みんなが大好きなALTのメラニー・ルウ先生の授業が最後でした。メラニー先生は夏休み明けから中学校へ行くことになりました。残念だけど、会えなくなるわけではないです。きっとまた会えますね。 -
笹川小学校
2年生のお楽しみ会がありました。
7月20日 2年生の5人で企画したお楽しみ会がありました。何をするか・・・何が必要か・・・と自分たちで考え担当者を決めながら進めてきました。今日は、とってもお天気が良く、2年生の5人にとって、最高のお楽しみ会になりました […] -
笹川小学校
2年生図工 「馬の絵」が うま く描けました!
先日、ライディングパークに出かけて馬の絵に挑戦中の2年生。自分で撮影した馬の写真を見ながら、丁寧にクレヨンで仕上げていきます。だんだん出来上がってきました。どの作品も、力強く、大きく描けています。 -
笹川小学校
3校交流(5年生)がオンラインでありました。
7月20日 本日は3校交流の高学年の部がありました。前回は、鹿追小学校へ行って交流しましたが、今回はオンラインでの交流です。5年生の部のホストは笹川小学校です。うまく進められるかな?と、ちょっと緊張しながら?始まりまし […] -
笹川小学校
3校交流(6年生)がオンラインでありました。
7月20日 本日は3校交流の高学年の部がありました。前回は、鹿追小学校へ行って交流しましたが、今回はオンラインでの交流です。6年生の部のホストは上幌内小学校です。それぞれの学校から三択クイズを出題して、ちょっと和やかな雰 […] -
笹川小学校
ストニープレーン訪問団が来ました。
7月19日 45分間という、少ない時間ではありましたが、ストニープレーン町からの訪問団がいらっしゃいました。笹川小学校では、伝統の御神楽と和太鼓を披露しようとみんなで準備をしてきました。笹川らしい、日本らしい発表を訪問団 […] -
笹川小学校
図書活動がありました。
縦割りでの図書活動です。遊ぶのが大好きな子どもたちですが、図書室が開館するときは、みんな遊びの手を止めて図書室へ向かいます。今日は、どんな本を借りたのでしょうか。 -
笹川小学校
水泳授業がありました。
7月18日 今年度1回目の水泳授業がありました。去年よりもみんな泳げるようになっていてびっくりでした。あと、3回ある授業で記録が伸びていくのが楽しみですね。 -
笹川小学校
クラブ活動を行いました。
7月13日 クラブ活動がありました。3年生以上が3つのグループに分かれて活動しました。各クラブ、楽しそうでした。