-
笹川小学校
進級を祝う会がありました。
4月27日。進級を祝う会を行いました。各学級で全校遊びの内容を計画し、実行します。2年生の5人も上手に、説明をして会を仕切っていました。1時間いっぱい、たっぷり遊んで楽しかったようです。 -
笹川小学校
自転車点検がありました。
4月27日。田中サイクルの田中さんが来校し、自転車点検をしてくださいました。点検後は、みんなでお礼を言って、記念写真を撮りました。田中さん、毎年、ありがとうございます。きちんと整備をして、安全に乗ります。 -
笹川小学校
全体懇談会・PTA総会がありました。
4月22日の授業参観後は、全体懇談会とPTA総会です。島田校長より、本年度の学校経営方針等の説明がありました。PTA総会では、令和5年度の役員が決まりました。本年度もよろしくお願いします。 -
笹川小学校
参観日がありました。
4月22日。第1回目の参観日がありました。2年生は算数。3・4年生は道徳。5・6年生は国語の授業を参観していただきました。いつも元気な子どもたちは、きょうはちょっぴり緊張気味でした。 -
笹川小学校
全校給食開始しました。
4月11日より給食が始まりました。昨年度までは、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため各教室等で距離を取って給食を食していましたが、ホールで全校給食を開始しました。久しぶりにみんなで食べる給食は美味しかったです。 -
笹川小学校
新しい年度のスタートです。
4月10日、中札内村立上札内小学校より 島田 諭校長先生 と 芽室町立芽室小学校より 船越 雄人先生が赴任され、笹川小学校がスタートしました。それぞれが新しい学年になり、気持ちも新たに良いスタートが切れたようです。 -
笹川小学校
出発式がありました。
今年度転出される先生の出発式がありました。いよいよ旅立ちです。子どもたちのクラッカーで盛大にお別れセレモニーを終えました。 -
笹川小学校
学校だより「ささがわ」第12号
「持続可能な社会の創り手を育てる」~今できることをから始めよう~ 校長 髙橋 教之 令和4年度が本日で幕を閉じます。子どもはいつも明るい笑顔を見せてくれました。時には失敗したり,停滞したり後退したりしたことありま […] -
笹川小学校
離任式がありました。
3月24日。卒業証書授与式並びに令和4年度修了証書授与式が終わり、この春、笹川小学校を卒業される3名の先生方の離任式がありました。お世話になった先生とのお別れに涙、涙でした。3名の先生方、新天地でもご活躍ください。 ※ […] -
笹川小学校
令和4年度が修了しました。
3月24日、令和4年度が終了しました。各学級、とてもいい笑顔で終了することができました。