-
瓜幕中学校
税の作文表彰伝達
12月21日(火)昼休み、校長室にて中学生の「税についての作文」表彰の際に欠席していた生徒の表彰伝達を行いました。「帯広地区納税貯蓄組合連合会会長賞」受賞です。おめでとうございます! -
瓜幕中学校
3年家庭科保育体験
12月21日(木)2~3校時、3年生家庭科で瓜幕保育所を訪問し、保育体験を行いました。お互いに挨拶をした後、ダンスや絵本読み聞かせ、事前に制作して持参したおもちゃでの遊び、交流ゲームなど貴重な時間を過ごすことができまし […] -
瓜幕中学校
国際バカロレア(IB)試行授業(2年 保健)
12月20日(水)4校時、2年生の保健「傷害の防止」の単元で国際バカロレア(IB)のユニットプランナー(単元計画)を用いた授業を行っています。この時間は傷害を防止するためにはどうすればよいかを個人でリサーチした結果をグ […] -
瓜幕中学校
校内研究授業(2年 音楽科)
12月20日(水)2校時、2年生音楽科にて校内研究授業を行いました。題材は「構成を生かしたリズムアンサンブルの表現を工夫しよう」タブレットを活用しながらグループごとにリズムを創作し、ボディパーカッションで演奏するという […] -
瓜幕中学校
税の作文表彰
12月19日(火)放課後、帯広税務署、納税貯蓄組合連合会、鹿追町役場の方々が来校し、中学生の「税についての作文」で入選した生徒の表彰が行われました。本校3年生2名が「帯広地区納税貯蓄組合連合会会長賞」、「鹿追町長賞」を […] -
瓜幕中学校
全校道徳
12月19日(火)6校時、体育館にて全校道徳を行いました。テーマは「子どもの権利条約を学ぶ」でした。授業や学級活動、委員会活動などで自分の意見を言えているか。意見を言いやすい雰囲気とは、言いやすい雰囲気をつくるにはどう […] -
瓜幕中学校
3年生総合 プレゼンテーション
12月19日(火)5校時、3年生が総合的な学習の時間のまとめとして、1,2年生や保護者へ向けて、「鹿追町(瓜幕)の活性化 ~私たちの考える持続可能な魅力ある町~」と題してプレゼンテーションを行いました。瓜幕が魅力的な街 […] -
瓜幕中学校
第2回東京書籍標準学力調査
12月18日(月)、全学年で第2回東京書籍標準学力調査を実施しました。これまでの学習で身に付けた力を試すテストとなります。1時間目は国語。全員真剣な表情で問題に向き合っていました。 -
瓜幕中学校
NHK取材
12月15日(金)、瓜幕を舞台に撮影された映画「おしゃべりな写真館」が完成し、鹿追町にて上映会が行われます。それに伴って、NHK帯広が来校し、映画に出演した生徒が取材を受けました。取材の模様は12月20日(水)18:4 […] -
瓜幕中学校
地域貢献活動(駐車場補修)
12月15日(金)地域貢献活動として、道路工業株式会社様が来校し、駐車場のアスファルトを補修してくださいました。誠にありがとうございます。