-
笹川小学校
体力テストがありました。
6月9日 自分の体の使い方の特徴や得意不得意を自覚し、体力向上の見通しを持つために全校で体力テストを行っています。1回目のこの日は、ソフトボール投げ、握力テスト、50メートル走を行いました。 -
笹川小学校
運動会の絵
6月4日に行われた運動会の絵を紹介します。1・2年生の作品ですが、とってもほっこりする素敵な作品に仕上がりました。絶妙な空気感がフィルターを通すと伝わりづらいのが残念です。 -
認定こども園しかおい
園内での活動
肌寒い一日。3歳以上の園児さんは今日は何をしているかな? -
認定こども園しかおい
ゆっくりお部屋遊び
お天気が曇りでちょっぴり肌寒い日には、お部屋でゆっくり遊びます。 0歳児 いつもそばにいる先生やお友達を覚え、安心して遊べる様になりました! 1歳児 登ってみたい!降りてみたい!好奇心いっぱい! 2歳児 初めての粘土遊び […] -
認定こども園しかおい
バンビ号が来る日
今日はバンビ号が来る日。1人1人が自分のカードを持って「今日は何にしようかな?」とワクワクドキドキ。 バンビ号いろいろな絵本があって嬉しいな! -
鹿追小学校
然別湖を体感しよう(5年生)
10日(金)然別湖畔で自然体験学習を行いました。 鹿追の自然を感じながらのカヌー体験、外来種(ウチダザリガニ)について学びました。 -
瓜幕中学校
〈教育実習終了〉
10日(金)、教育実習生・栗本さんの3週間にわたる教育実習が終了しました。体育の授業を中心に一生懸命に実習に取組んでいました。限られた短い期間でしたが、きっと多くの出会いがあったことと思います。教育実習生・栗本さんにも、 […] -
上幌内小学校
運動会 終了!
去る6月4日(土)、予定通り実施することができました。事前の天気予報では、延期を覚悟していましたが、予定通りに実施、終了できて安堵しています。 -
笹川小学校
大運動会の「御神楽」の様子
6月4日の大運動会で「御神楽」を舞いました。この御神楽は、長年笹川小学校で取り組んでおり、卒業生や地域の方も舞うことができます。運動会では、観覧されている卒業生に声をかけて一緒に演目の披露を行っています。子どもたちも卒業 […] -
瓜幕中学校
〈教育実習生授業〉
7日(火)、教育実習生・栗本さんの研究授業が行われました。1年生の体育・ハードル走で、インターバルを3歩でリズミカルに走る授業でした。 これまでの実習の成果を発揮した授業となりました。残りわずかとなった実習期間もよろし […]