学習発表会に向けて~認め合い,誉め合いながら練習に取り組む~
校長 高橋 教之
新型コロナウイルス感染症の拡大が始まるまでは,保護者や地域の皆さんにご案内し,たくさんの方々にご覧いただいていた学習発表会ですが,今年度も新型コロナウイルス感染拡大予防のため,11月12日(土)に感染予防に努めながら実施させていただきます。観覧につきましては,ご家族(同居に限らず)のみとさせていただきます。ご理解とご協力のほどお願いいたします。
学習発表会の特別時間割も始まり,子どもたちの練習も本格的になってきました。これからの練習の中で,ほかの学年の様子をよく見てほしいです。そして,それぞれのよいところをたくさん見つけ出し,誉め合いながら練習に取り組んでほしいと思います。よいところを生み出すためには「めあて」をもって,最後まで練習に力を入れることが大切です。「もうこれでいいや」と現状に満足するのではなく,よりよくなるよう次の課題を見つけ,その解決に向けて取り組んでいってほしいです。
当日に向けて「よい発表を見せたい」という目標もありますが,全校児童25名でひとつのものを創り上げる取り組みの過程も大事にしていきます。児童会では,自分たちの演目だけではなく,学習発表会の準備・運営を担っています。学習発表会を成功させるために係活動にも一生懸命に取り組む姿もしっかりと見ていただけたらと思います。運動会の時にも見られた「大きな行事を成功させるためにみんなで協力し,進んで仕事をする姿」を期待しています。笹川ならではの「みんなでがんばる」伝統を大切にし,練習してきた成果を保護者の方々に見せてほしいと思います。
保護者の皆様には,学習発表会当日のご参観とともに,当日に向けて日々子どもたちが取り組み,成長している姿をご家庭でも応援していただけたらと思います。今年のテーマは「全力・協力・迫力 ~心を一つに自分たちもお客さんも楽しい発表会~」です。皆さんで素敵な学習発表会にし,子どもたちが健やかに成長していけるよう,ご協力をお願いいたします。
みんなの手形でもみじいさんを作ろう!
児童会三役が「息抜きしつつ,みんなでおしゃべりしてできることを」ということで企画し,全校で集り,画用紙に手形を描いて切り,もみじいさんを作りました。三役の2人が準備,連絡調整,司会などを考えて進めていました。短い時間でしたが,みんなで協力して作業を進めて素敵なもみじいさんが完成しました。
みんなで帯広美術館へ「銀の匙」展を見学!
26日(水)に全校で帯広美術館へ「銀の匙」展の見学に行ってきました。図書室にも漫画があり,読んだことがある人もたくさんいました。「銀の匙」展では、漫画の原画や雑誌の表紙となったとても貴重な作品もありました。子どもたちもじっくりと見ていましたが,一緒に行った先生方の方が真剣に見ていたかも。その後は,グリーンパークでミニ遠足をしました。おやつを食べたり,遊具で遊んだりと短い時間でしたが,よい天気の中楽しんできました。
11月の行事予定表
2日 | 下校バス14:55 |
3日 | 文化の日 |
4日 | 児童会 移動図書 下校バス14:55 |
9日 | 学習発表会総練習 下校バス14:55 |
10日 | 児童会 |
11日 | 学習発表会前日準備 |
12日 | 学習発表会 登下校バスなし |
14日 | 振替休業日 |
15日 | 学習発表会後片付け |
16日 | 下校バスなし |
17日 | スクールカウンセラー来校日 児童会 お話キャラバン |
19日 | 移動図書 |
22日 | 町P連研究大会 下校バス14:55 |
23日 | 勤労感謝の日 |
24日 | 下校バス14:55 |
25日 | クラブ |
28日 | 下校バス14:55 |
30日 | 町教育研究大会 下校バス12:40 |
笹の子のがんばり
第13回北海道空手道選手権大会
〇小学6年生男子の部 優勝 中野 皐さん
第36回勝毎杯浦幌サッカーフェスティバル
〇4年生クラス 第4位 SHIKAOI FC 中野 あみさん 中野 駿さん
職員紹介
27日(木)から「学習指導員」として笹川小学校にスタッフが1名増えました。学習指導員として週4日,午前中に低学年を中心に勤務されます中井正志さんです。以前,事務職員として勤務されていました。