-
瓜幕中学校
〈カウントダウン〉
3年生が登校するのも今日と卒業式当日を入れていよいよあと5日。中学生から高校生への旅たちまであとわずかに。3年生廊下前には工夫を凝らした卒後までのカウントダウンの掲示が(^^)/。 -
鹿追小学校
社会科 「JICA見学」
6年生が社会科の学習で、海外について学ぶためJICAへ見学に行きました。 子どもたちは、外国への関心を一層高めていました。 -
瓜幕中学校
〈卒業式練習〉
本日・4時間目は卒業式全体練習が行われました。卒業式本番(3月15日)まであと1週間。卒業生(3年生)は、「いよいよ中学校生活ともお別れだ…」という実感が沸いているのでは?卒業生(3年生)は、新型コロナウイルスの影響のた […] -
鹿追中学校
ゴミ箱
神田日勝記念美術館より寄贈された神田日勝の作品のレプリカが一階廊下に掲示されました。卒業式には3年生の保護者やご来賓に披露される予定です。 -
お知らせ
十勝高田牧場さんから牛乳に続き、今度は牛肉もいただきました。
先日、高田牧場さんからジャージー牛の牛乳を提供していただき、今度は牛肉を提供していただきました。「ジャージー牛の牛肉」はスーパーやお店などで売られているところを見たことがない人がほとんどでは・・・。その貴重なお肉を学 […] -
通明小学校
スキー教室実施!
2月17日(金)に、新得山スキー場にてスキー教室を行いました。当日は最高気温がプラスになって真冬日から抜け出し、とても穏やかのお天気となりました。この冬のスキー場は雪が多くてゲレンデ状態も良好で、スキー場の上の方のコー […] -
上幌内小学校
PTA主催 冬を楽しむ集い ~新得山スキー場~
-
認定こども園しかおい
髙田牧場さんの牛肉が給食に
ジャージー牛乳に引き続き、髙田牧場さんから牛肉をいただきました。頂いた牛肉は、牛丼にして提供しました。甘めの味付けなので子どもたちもおかわりをたくさんしていました。髙田牧場の皆さんありがとうございました! 3/7(火)の […] -
瓜幕中学校
〈救命救急講習会〉
本日(7日)、保健体育の授業の一環で「救急救命講習会」を受講しました。鹿追消防署員の方々から指導をいただきました。傷病者に対して迅速かつ適切な応急処置を行えるようにということと、生死に関わる場面なども想定されるため、生徒 […] -
通明小学校
自然体験教室実施
2月20日(月)に、然別湖コタンに行ってきました。ジオパーク推進課の職員の方に講師をお願いし、移動のバスの中や現地でわかりやすい説明をしていただきました。然別湖の気温や氷の厚さ、雪の結晶の形や南極のことまで、とても興味 […]