-
鹿追小学校
長い2学期が終了
2学期終業式がありました。 校長先生からは2学期の子どもたちの頑張りを讃えるとともに新しい年を迎えるにあたって目標を持つこと、怪我の無いよう安全に気をつけて生活することについてお話がありました。 -
瓜幕小学校
晴れやかな 顔の理由は 満足感
本日、瓜幕はちょうど子どもたちが登校する時間に雪が降りました。毎朝、子どもたちを出迎えてくれる校務補さんが、「雪の日は出足がにぶいんだよなぁ」と言ってましたら、本当にそうなりました。そして走ってやってきた瓜小っ子、登校 […] -
鹿追小学校
宿泊学習
5年生が宿泊学習に行きました。 初めての宿泊を伴う学習で色々な経験をして前よりもよりたくましくなって全員元気に帰ってきました。たくさん思い出話を聞かせてね。 -
学校だより
学校だより
-
上幌内小学校
学校だより
-
瓜幕中学校
全道スピードスケート大会出場挨拶
12月21日(火)放課後、1月5日から釧路市で行われる第54回北海道中学校スケート大会スピードスケート競技に出場する生徒が鹿追町教育委員会を訪問し、教育長様にご挨拶しました。出場に際して町からの補助もいただきました。あ […] -
笹川小学校
今月の全校遊びでは、大根抜きをしました。
12月20日 全校遊びで、大根抜きをしました。ぬかれないぞ!とスクラムを組む大根たち。大根を抜く子どもたちは力を合わせて引っ張ります。ワイワイ、キャーキャーと元気いっぱいな声が響きます。 -
笹川小学校
ビフォーアフター?
12月20日 大掃除週間、真っ最中です。「教頭先生!見てみて」子どもたちが目を丸くして呼びます。寄っていくと、ホールの椅子をメラニンスポンジできれいに拭いていました。下の写真で、わかりますか?左側が拭いた方で、右側がまだ […] -
瓜幕小学校
ニコニコで ゴシゴシお掃除 気持ちいい~♪
本当によく働く瓜小っ子の高学年です。特別教室を中心に、2学期の汚れを落としてくれました。頼りになる存在。我が家では、いつの間にか教頭が掃除担当みたいになってしまっていることに、よく働く瓜小っ子を見て「おかしいなぁ」と思 […] -
瓜幕中学校
2学年道徳(保護者講話②)
12月21日(木)6校時、2学年道徳は保護者の方が講師として、講話をいただく2回目でした。今回は水間幸市さんが来校し、「サウナ」についての歴史や入り方など、様々なお話を聞かせていただきました。誠にありがとうございました […]