ナマステと 手を合わせれば 友だちに

JICAの研修員の皆さんをお招きして国際交流! 児童たちは準備しておいた英語を駆使し、ドキドキのチャレンジ。インド、モザンビーク、ナイジェリアの文化を教えていただき、「へぇ~!」と感心しつつ、日本の遊びでいざ勝負! 竹とんぼや折り紙、福笑いで大盛り上がりし、「ジャパニーズ遊び、オモシロイ!」の声にガッツポーズ。最後には「もっと話したい!」と子どもたち。これで英語の授業へのモチベーションも爆上がりですね!

「ここは教頭として、英語でかっこよく決めるぞ!」と意気込んでいましたが、児童たちは想像以上に積極的!「What’s your favorite food?」などと次々に質問し、研修員の方と大盛り上がり。いつものようにお呼びでない教頭。そうこうしているうちに、私は子どもたちの後ろにスッと隠れ、気づけばただの背景でした。存在感ゼロの国際交流、ここに極まれり。

「 かっこよく 決める予定が 影うすし 」by教頭