4月23日に1学年の授業「SIP(Shikaoi Innovation Project:鹿追創生プロジェクト)」が行われました。
今年度の「SIP」は、地域の方「鹿追の8人」に各回でLIVE中継を行い、インタビューをして、それについてプレゼンテーションを行うという授業内容です。
今回はオリエンテーションも兼ねた授業ということで、鹿追高校の環境整備をしてくださっている方にインタビューを行いました。
鹿追高校としては、新しいスタイルの授業ということで、LIVE中継は生徒も楽しんでいる様子でした。
これから「鹿追の8人」の方にインタビューしていく予定なので、生徒は誰が出てくるのか楽しみになっているようです。


