-
学校紹介
『和太鼓の 練習重ね 響き合う 奏でるハーモニ― 気持ちいいな』
4月に引き続き、太鼓の達人先生に来ていただきました。今回はももえ先生です。三宅太鼓の音の響「コトン コトン」が出せるように…から練習を始めました。4月より上達したようで遠藤先生も喜んでくれました。下打ちの子と上打ちの子 […] -
学校紹介
運動会に向けて 「自主練の 応援の声 力湧く」
子どもたちが朝活動で運動会の練習をしたいということで、応援の練習を自主的に行っていました。来週から運動会特別時間割、いいスタートが切れそうです。 -
学校紹介
「全力・協力~思い出に残る運動会!」テーマが決まりました!
児童会二役を中心にみんなの意見を聞きながら、運動会のテーマを考えました。まず、「どんな運動会にしたいのか」を一人一人ホワイトボードに書いてもらいました。すると、「全力」「協力」といったどこかで聞いたことがあるような…キ […] -
学校紹介
「ゴミ拾い 学校周り きれいにし 気持ちがいいな 記念写真」
連休明けに校舎外清掃を行いました。校舎東側から北側にかけて、スケート小屋から自転車置き場裏側にかけて、そして畑周りを行いました。普段目の届かない場所にたくさんのゴミがあり、子どもたちは一生懸命拾いました。 -
学校紹介
毎年恒例の山菜採り 「懸命に 山菜探す 子どもたち 春の味覚を みんなで堪能」
先週月曜日に山菜採りに出かけました。例年より生育が遅く例年より大きくずれ込みましたが、よもぎやタラの芽をたくさん収穫することができました。 収穫したよもぎやタラの芽、わらびは天ぷらにしたり酢味噌和えにしたりしておいしく […] -
学校紹介
「桜咲く みんなで食べる 給食を まったり過ごす お花見楽しく🌸」
児童会主催のお花見給食がありました。桜が満開の中、みんなでまったり給食&花見を楽しみました♪ 給食が終わり、掃除も終えたら再び外に出て、みんなで散歩をしました。「さんぽ」の大合唱が響きわたり元気でした。天気にも恵まれ楽し […] -
学校紹介
交通安全教室がありました
24日(木)に交通安全教室がありました。大型連休を前に子どもの行動範囲が広がりをみせるこの時期に自転車の乗り方や交通安全について学ぶ機会を毎年設けています。左右前後を確認してから横断歩道を渡るのですが、前の人の確認を鵜 […] -
学校紹介
進級を祝う会
火曜日に進級を祝う会がありました。4年生の「人狼ゲーム」の企画と5・6年生の「笹川かくれんぼ」と「笹川ドッジ」(久しぶりの…)の企画を行いました。4年生の「人狼ゲーム」はくじ引きで人狼を決めて、人狼は見つからないように […] -
学校紹介
参観日がありました
19日(土)に土曜参観日がありました。5・6年は道徳でした。「自分の個性を知って」というテーマで、自分の強みを知って自分の生活に生かしていこうという内容でした。「自分の強みを生かす」という現代のキーワードを子どもたちな […] -
学校紹介
全国学力・学習状況調査がありました
今年度は国語、算数、理科の3教科を実施しました。文章問題から求められていることをイメージしながら、習ったことを活かして解いていきました。3時間連続でのテスト、6年生4名頑張りました。 問題文にヒントを見つけて「このテスト […]