-
瓜幕小学校
がんばるぞ!学習発表会!(10月24日)
今日の1時間目ステージ練習は5年生の劇で、劇団四季の「夢から醒めた夢」を演じます。人間界と霊界で起こる命の大切さや思いやりの心を考えさせられるお話です。自分のパスポートって何色なんだろう? -
瓜幕小学校
がんばるぞ!学習発表会!(10月21日)その2
今日の4時間目のステージ練習は1・2年生の劇練習です。「ねずみのじょうど」を元気に演じます。・・・でも、今日は金曜日で学習発表会練習の疲れと給食直前でおなかが減って力が出ない。そんな時、担任の先生は子どもたちを元気づける […] -
瓜幕小学校
がんばるぞ!学習発表会!(10月21日)
学習発表会まであと1週間。今日の3時間目は全校器楽で、入退場を含めてみんなで合奏しました。指揮者を真剣に見ながら、自分のパートを丁寧に演奏していました。来週の水曜日は総練習です。総練習までで、合奏練習をするのは今日が最後 […] -
瓜幕小学校
がんばるぞ!学習発表会!(10月20日)
今日の5時間目のステージ練習は3・4年生の劇。セリフはばっちり頭の中に入っています。いきいきとした演技で、みんな楽しそう。本番が楽しみですね! -
瓜幕小学校
がんばるぞ!学習発表会!(10月19日)
10月29日(土)の学習発表会に向けて特別時間割が始まりました。今日は、昼休みに2・3年生が一輪車の練習をしていました。障害物を見事なバランスで乗り越え、スラロームはスイスイと走り抜けていました。 -
瓜幕小学校
後期児童総会が行われました
児童会3役、図書部、生活部、放送部、全ての後期活動目標に、「楽しむ」という言葉が入っていました。3役の「占いボックス」図書部の「たのしいポップ」生活部の「冬のイベント」放送部の「月・金曜日限定の一発ギャグ」などなど。それ […] -
瓜幕小学校
全校授業参観日で教育講演会
10月7日(金)に手塚麻里さん(㈱都会育児教育研究所、㈱こどもCandy代表)を講師に迎え、「子どもの自己肯定感を高める家庭での教育」と題して教育講演会を実施しました。教育委講演会は保護者向けの内容でしたが、午前中は子ど […] -
瓜幕小学校
グラウンドで熱気球体験
初冠雪のニュースもチラチラ聞こえる秋の朝、留連協(鹿追町瓜幕自然体験留学制度推進連絡協議会)の行事「熱気球体験」が行われました。子どもたちは、ただ気球に乗るだけでなくちょっとした楽しみも考えていました。上空から一斉に叫ん […] -
瓜幕小学校
少年団親子キックベースボール大会
秋の爽やかな夕暮れに、親子キックベースボール大会が行われました。外野を大きく超えるホームランで、スポーツの厳しさを教えてくれるお父さんや、それを阻止しようと頑張る子どもたちの歓声で大盛り上がりの大会となりました。 -
学校だより
学校だより「はぐるま」第545号
全員完走!マラソン大会 9月7日(水)に瓜幕神社秋祭典マラソン大会が行われました。1年生は1.5km、3・4年生は2km、5・6年生は3kmに挑戦しました。沿道に集まっていただいたたくさんの保護者や地域の方々の応援や、 […]