-
瓜幕小学校
水泳大会2日目は高学年が出場
瓜幕公民館分館お盆行事水泳大会2日目は高学年の部で、午後から開催されました。昨日の水泳大会同様に少々低めの水温でしたが、水泳授業の集大成として頑張りました。自由形の種目では、美しいバタフライで泳ぐ児童もいました。終了後の […] -
瓜幕小学校
少年団でキックベースボール
放課後のグラウンドから大歓声が聞こえる。どうやらキックベースボールで盛り上がっているようだ。低中学年は2塁を省いた三角ベースの特別ルールで楽しんでいる。高学年は「今のはアウトだ!」「ストライクでしょ!」と少々興奮気味で白 […] -
瓜幕小学校
水泳大会で授業の成果を披露
瓜幕公民館分館お盆行事水泳大会(保育園、1~4年生の部)が行われました。今日の水温は24度で少々肌寒いコンディションでしたが、子どもたちは水の冷たさを吹き飛ばすような元気の良さでした。大会はそれぞれ好きな泳ぎ方で25mを […] -
学校だより
学校だより「はぐるま」第542号 8/25
2学期がスタートしました 夏休みが終わり、学校には子供たちの元気な声とともに活気が戻ってきました。夏休みだからこそできた多くの体験が、子供たちを一回り大きくさせたことでしょう。そんな生き生きとした子供たちの様子を見 […] -
瓜幕小学校
3年ぶりの夏休み作品発表会
3年ぶりに夏休み作品発表会が行われました。コロナ禍に配慮して5時間目に1・2・5年生、6時間目に3・4・6年生の発表で分散して実施しました。調査・実験結果をまとめたものや、時間をかけて丁寧に作った工作など力作ぞろいでした […] -
瓜幕小学校
修学旅行自主研修で見学できますか?
9月21日、22日に複式5校修学旅行で5年生と6年生が札幌に行きます。お昼に職員室の片隅で、6年生が電話で自主研修先への見学依頼をしていました。少々緊張した様子で、各自用意した台本に沿って依頼をしていました。充実した修学 […] -
瓜幕小学校
学習発表会に向けて一輪車練習、頑張ってます!
中休みに、全校児童が一輪車の練習に励んでいました。一輪車の経験が全くない自然体験留学生も多くいますが、毎日コツコツ練習を積み重ね、その上達の早さに驚かされます。スイスイ乗れる児童は、体育館の真ん中でフラフープを使ってグル […] -
瓜幕小学校
学習発表会に向けて一輪車練習開始
学習発表会で毎年披露していた一輪車ですが、ここ数年はコロナ禍で発表できずにいました。今年はコロナ禍以前に実施していた企画を、出来ることをできる範囲で実施しよう、ということで職員全員で工夫しながら取り組んでいます。子どもた […] -
瓜幕小学校
朝のマラソン練習
9月7日(水)の瓜幕秋季例大祭で行われるマラソン大会に向けての練習が始まりました。朝の時間を活用して、10分間自分のペースで走ります。昨日の瓜幕盆踊り大会の疲労が心配されましたが、みんな元気よく走りました。 -
瓜幕小学校
2学期が始まりました
今日から2学期が始まりました。始業式では、各学年代表の児童に、夏休みの思い出と2学期の抱負を発表してもらいました。皆さん充実した夏休みだったようですね。2学期は水泳大会、マラソン大会、修学旅行、学習発表会など行事が多いの […]