-
瓜幕小学校
対話して 学ぶ防災 知恵を得る
本日、1日防災学校。町民課の防災スペシャリスト2名を講師にお招きし、地震から自分の身を守る方法を学びました。 地震が起きたときの行動 正解は… 「 壁際で 揺れに備えて 身を守る 」でした。本校の体育館の場合は!というこ […] -
瓜幕小学校
うりっ子の 見入る瞳が 星のよう
全校朝会の様子です。校長先生の話に聞き入る子どもたちの目はキラッキラ!この瞬間、「学びに向かう力」100点満点!やっぱり、瓜幕小の児童は最高です。校長先生も、きっと心の中でガッツポーズ!すごい子たちだなぁ。 学校長の話の […] -
瓜幕小学校
戦国の 三英傑に 声熱く
今日もすごい授業が展開されていました。6年生の社会科です。課題は「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康のうち、誰が一番有能か?プレゼンせよ」3人の武将を調べ、有能と判断した理由を本日プレゼンしました。学力ってなんだろうって考えた […] -
瓜幕小学校
瓜小は 自由に進む 学び場よ
担任が不在のときはやる気に燃えた教頭が登場します。 教頭:「今日は、教頭が授業します。何したらいい?」 児童:「何もしなくていいです。座っててください。」 子どもたちは自分たちで学び方を選択し、すぐさま学び始めました。担 […] -
瓜幕小学校
秋探し まじめに学ぶ かたわらで
小学校4年生の理科の授業で、秋を探しに外に出ました。九州出身の私には、どこか冬の気配を感じる一日でしたが、子どもたちは元気に秋を見つけていました。紅葉した木々や、黄色く色づき始めたイチョウの葉、胡桃や栗を見つけるたびに、 […] -
瓜幕小学校
やらかした お菓子のことを わすれてた
不真面目な格好で授業を受けています。 そう、今日はハロウィン。この日くらい多めに見てます。 それはいいとして、、、 ピンポーン 教頭:「お客さんかな?」玄関に出てみると、なんとかわいい瓜幕保育所のお子さんたちが! 保育所 […] -
瓜幕小学校
考える 正解のない 胸の内
5年生の道徳。この少女が病気で亡くなったという話。でも、この少女は幸せだったと言う。それはなぜか… 人の心を深く考える5年生。豊かな心を育んで、多様性を受け入れられる人に育っています。 多様性と言えば教頭的にマレーシア。 […] -
瓜幕小学校
本の中 物語から 絵が生まれ
好きな本を読んで、そのイメージを絵にする「おはなしからうまれたよ」に取り組んでいる低学年。物語の世界に入り込んで、そこで見てきた景色を絵にしています。草原のうさぎ、海の中、でっかいビル、などなど。小さな芸術家の作品が次か […] -
瓜幕小学校
涙ふき そーっと歩く こけぬよう
本日、学習発表会を無事開催することができ、大成功となったことに安堵しているところです。その成功の理由の1つが、朝校内を回っているときにわかりました。教室の黒板に書かれた担任からのメッセージ、教頭の心に響きました。子どもた […] -
瓜幕小学校
社会科で パンフレットか? 驚いた
明日は学習発表会ですが、それと並行して教科の学習もちゃんと充実させている瓜幕小学校です。5年生の社会科の授業。学習成の果物に驚かされました。まるでプロが作ったパンフレットのような完成度!その熱意と努力に感動しつつ、ふと「 […]