-
瓜幕中学校
委員長 カンペがなくても 堂々と
本日行われた生徒総会では、各委員会の活動計画に対して、活発で真剣な質疑応答が交わされました。自分たちの学校をよりよくしたいという思いが伝わる時間となりました。頼もしい姿に、我々教員たちも学ばされた時間となりました。 「 […] -
瓜幕中学校
短歌って? 聞かれ調べて ドハマり中
中学2年生が国語の授業で短歌を学びました。「短歌って何だろう?」という問いから、昔の他の詩型にも目を向け、なぜ短歌だけが残ったのかを探究。調べるうちに短歌の魅力に気づき、興味がどんどん深まっていきました。IB(国際バカロ […] -
瓜幕中学校
マイペース 自由に進む 数の道
今日は参観日。1年生は数学科の授業。IB(国際バカロレア)コーディネーターの教員による「学びの入口」です。課題に向かう生徒たちの姿は自由でのびのび。自分のペースで考える姿が印象的でした。さて、どんな発見があるかな? レン […] -
学校だより
瓜幕中学校 学校だより礎「いしずえ」第1号
-
瓜幕中学校
プレゼンで 親の財布を ゆるめたい
修学旅行へ向けて、3年生の生徒たちは「お小遣いがいくら必要か」を親御さんにプレゼンする作戦を立てています。IBの学習者像「コミュニケーションができる人」として、仲間と相談しながら“スポンサー”対策中!心を動かし説得力のあ […] -
瓜幕中学校
IBの 認定めざし 突き進む
国際バカロレア、略してIB。IBの認定を目指し、学校改革が進む本校でIB集会を行いました。生徒たちが「答えのない問い」について、真剣に意見を交わす姿が印象的でした。 国際バカロレアと言えばIB。教頭的に一番しっくりくるの […] -
瓜幕中学校
この仕事 一年後には プロになる
「わたし、広報やる!」「じゃあ、ぼくは学習!」係決めタイムはまるで“学級のドラフト会議”。穏やかな空気の中にも、「今年こそ燃える健康委員会で伝説を残す!」と密かに闘志を燃やす姿も。新生活、いいスタートです。 部活動 笑い […] -
瓜幕中学校
春風に 夢と希望が 舞いあがる
入学式。緊張の面持ちの新1年生…より緊張していたのは教頭。司会がうまくいってホッとしていたら、「ちょっと…」と留学センター長さん。あっ…自然体験留学生の紹介、忘れてました。気づかれないようにしてたけど、もう白状します。猛 […] -
学校だより
鹿追町立瓜幕中学校 学校だより「礎」第8号
-
瓜幕中学校
卒業を祝う会
3月14日(金)、17時30分よりウリマックホールにてPTA主催による「卒業を祝う会」が行われました。生徒たちが考えた余興、保護者から子どもへの贈り物、スライド上映等と、会食を行いました。みんなで卒業を実感しつつ、楽し […]