-
瓜幕中学校
サンキューと 心を込めて 贈ります
メラニー先生、カナダへのご帰国、本当に寂しくなります。3年生が企画したお別れ会は、先生が教えてくれた英語を駆使した、それはそれは素晴らしいものでした。みんなの英語力がここまで伸びたのも、先生のご指導のおかげで。感謝感激、 […] -
瓜幕中学校
地域医の 命と笑顔 繋ぐ愛
本日、瓜幕中学校に地域の大人が来てくれました!なんと、瓜幕地区の国保病院のお医者さんである本校の保護者の方が、「生き方」について熱く語ってくれました。「医師になって良かったなぁと思うエピソードは?」の質問に、先生は「患者 […] -
瓜幕中学校
IBの 学びの成果 ここにあり
カナダのアルバータ大学からお客様が来校され、依頼された心理学の研究に協力いたしました。生徒たちはある条件下で自由に絵を描きました。この絵を使って何を研究しているんだろう…??その後は英語での交流会!1年生も臆することなく […] -
瓜幕中学校
星屑も 追いつけないぜ この授業
今日も瓜中の授業は宇宙レベル。2年国語科を覗いたら、先生が何もしなくても生徒がグイグイ学んでるじゃないですか!まるで磁石に吸い寄せられるように、みんな集中して課題に取り組んでいました。これぞ「自ら学ぶ」の究極形!教頭、た […] -
瓜幕中学校
ドリブルの 音に誘われ 廊下出る
「バン!バン!」と響く音。廊下に出て見渡すと、はるか体育館の2年生。バスケのドリブル音が遠くまで。まるで部活?ってくらい、誰一人しゃべらず黙々と。あの集中力、すごすぎる!でももっとすごいのは…その気にさせる先生の魔法。教 […] -
瓜幕中学校
友の問い 画面で堂々 確認し
今日は参観日。1年生の社会では、iPadを使って学びが進行中!画面には自分の問いだけでなく、友達の問いや進み具合まで表示。まるで教室全体が一つの大きな頭脳。友達の疑問に刺激され、「あ、私も気になる!」とどんどん学びが深ま […] -
瓜幕中学校
記号にも ときめく中3 理科時間
3年生の理科の授業にそ~っと潜入。おや?生徒たちの目がキラキラ…何やってるの?モニターには謎の文字「Na⁺」「Cl⁻」…まさかのイオン記号クイズ!なるほど、楽しみながらバッチリ覚えてます。本校の先生たち、インプットの授業 […] -
瓜幕中学校
真剣な まなざしの先 希望あり
今日も学校は活気に満ち溢れています。 英語科の動画撮影現場です。監督を務める生徒の真剣な表情に思わず見入ってしまいました。まるでプロの映画監督!彼らの情熱が詰まった動画は、きっと素晴らしいものになるでしょう。これからの英 […] -
瓜幕中学校
羅列する 略語の海に 溺れそう
教頭「何やってるんですか?」 担任「CPの…%&$?*+…」 CPって何なの~?IB初心者の教頭は職員室に戻って調べ学習。CP=コミュニティプロジェクト まだ理解不足の教頭は、これからも3年生の活動を見守っていく所存です […] -
瓜幕中学校
風のこえ 森のささやき 知る耳よ
次年度、自然体験留学を考えておられる方々が、続々と視察にみえています。日本各地から瓜幕へ来ていただき、本当にありがとうございます!瓜幕での留学の良さは語りつくせませんが、、、 「 大自然 虫も子どもも 大騒ぎ 」先日は校 […]