-
瓜幕中学校
ファインダー 越しにキラキラ 笑顔見て
技術科の授業、露地 vs 工場栽培バトルを見守る教頭です。ファインダー越しにキラキラの笑顔を見て、心がポカポカ。おや、自分にもこんな感情が残っていたか?と気づいて、もう一度ポカポカ。二度咲きの幸せです。選んでよかった、こ […] -
瓜幕中学校
真剣な 視線に耐える 瓜中生
今年の運動会の競技説明を生徒たちがやっています。1年生もドキドキしながら大役を果たしていました。みんなに見られると、そりゃ緊張します。実は教頭も、25年以上理科を教えてきましたが、毎回授業前はドキドキしてました。今は会議 […] -
瓜幕中学校
鉢巻きで スイッチ入り やる気でる
今日は紅白の結団式。団長の熱い言葉に、団員のやる気スイッチがオン!自己紹介では笑顔があふれ、強い意気込みも感じられました。その後の大縄跳び練習では、上級生の頼もしい声かけと1年生の一生懸命さが光り、早くもチームの一体感が […] -
瓜幕中学校
廊下ダメ でも特別ね バトンパス
「こらっ、廊下で何してるの!」…と、言いたくなる場面。でも今日はOK。体育の授業で、運動会に向けたバトンパスの特訓中です。あえての廊下。どうやら、風の通り具合か床の感触か、何かメリットを感じたようです。 「 硬い床 すぐ […] -
瓜幕中学校
三語だけ 学びをひらく 教師力
今日の3年生家庭科の授業、黒板には「成長・発達・発育」の三文字。ふむふむ…と思いきや、生徒たちは仲間と語り合い、まるでカフェのような盛り上がり!そういえば私も最近、発育は止まりましたが、お腹まわりが立派に「発達」中…。学 […] -
瓜幕中学校
昼ドッヂ かたいボールに 皆叫ぶ
生徒会企画のドッヂボール大会が昼休みに開催!バレーボールの硬さにちょっとビビりつつも、歓声と笑いが響く体育館。恐怖に打ち勝ち、女子も男子に果敢に勝負を挑んでいました。 「 キャーキャーと 昔は俺も 的だった 」by教頭 […] -
未分類
この授業 ドラマのロケかと 見間違う
本校のIB認定を目指す授業改革、ついに十勝毎日新聞の記者さんが取材に来校!生徒たちが主役の授業に「これは…ドラマを見せられているのですか!?」と感動のご様子。キラキラした目で問いを追いかける生徒の姿に、記者さんも思わずシ […] -
瓜幕中学校
歌声に つられてそっと 戸をあける
音楽室から聞こえる素敵なハーモニーに誘われて、ふらりと中へ。そこには、先生のピアノに合わせて発声練習中の2年生たち。アドバイスを受けるたびに、歌声がどんどん磨かれていくのがわかります。「音を楽しむ」と書いて音楽。まさにそ […] -
瓜幕中学校
春風と 知恵と勇気が 背中押す
本校にカナダ・ストニープレイン出身のドナーさんが来校!わかりやすい英語でカナダの文化を紹介してくださり、その後の英語交流タイムでは教室が笑顔と笑いに包まれました。楽しすぎてシャッターを切るのを忘れてしまった教頭です…。鹿 […] -
瓜幕中学校
政府から 頼まれましたと 一年生
1年生の技術科の授業。「教頭先生、今は政府案件なんですよ」──真顔で語る1年生。どうやら農林水産業の未来を託されたらしい。自分の考えを耕し、仲間と語らい、何度もブラッシュアップ。思考の苗が、対話の水でぐんぐん育っています […]