-
瓜幕小学校
算数を 学びに来たよ 職員室
「先生、算数の勉強で来ました!」と1年生が4人、職員室に突撃来室。なんと「数を数えたい」とのこと。そこで職員室探検ツアー開幕!ペン立てのペンを数え、CDの枚数を数え、ついには先生の机の上の書類まで数えようとする勢い。楽し […] -
お知らせ
鹿追小学校便り「風」第10号
-
上幌内小学校
学校だより
-
学校だより
令和6年度学校だより「ヌプカウシ」第10号(通明小)
-
学校紹介
スケート記録会がんばりました
1月30日(木)にスケート記録会がありました。子どもたちは張り切っていました。自己ベスト記録が出せることも大切ですが、練習したことを生かして精一杯滑れたと感じられたら…スケートのまとめとしてよかったと思います。張り切っ […] -
瓜幕小学校
寄付により おはじきたちも 生き返る
先日、学校で「使わなくなった算数セットを譲ってください!」と呼びかけたところ……な、なんと! さっそく2つのご家庭からご寄付をいただきました!!👏✨ 算数セットといえば、小学1年生の親御さんを震え上がらせる「シール貼り地 […] -
瓜幕小学校
探究の 風が吹いてる 学び舎に
今日はうれしいニュース!義務教育指導監と鹿追町教育長が本校の授業を観察され、「探究の取り組みが素晴らしい!鹿追町、いや十勝全体のフロントランナーだ」と大絶賛!本校教員の工夫と子どもたちの挑戦する姿勢が光りました。これから […] -
瓜幕中学校
租税教室
1月29日(水)3学年社会にて租税教室を行いました。帯広財務事務所から2名の講師に来校いただき、税についてわかりやすくお話いただきました。 -
鹿追高等学校
SIP(Shikaoi Innovation Project:鹿追創生プロジェクト)最終発表
1月24日に1年生によるSIP(鹿追創生プロジェクト)の最終発表が行われました。 2、3年生の先輩とプロボノメンターの皆様にご参加いただきました。 1年間かけて取り組んできたSIPですが、本日が集大成となりました。グルー […] -
鹿追高等学校
令和6年度第27回短期留学派遣事業報告会
1月23日に、令和6年度第27回短期留学派遣事業報告会が行われました。 今回の報告会を準備している中で、改めて1年生の時から学んできた「カナダ研究」の授業が活きた短期留学になったと感じたようです。「カナダ研究」では地理や […]