-
鹿追高等学校
SIP(Shikaoi Innovation Project:鹿追創生プロジェクト)
4月23日に1学年の授業「SIP(Shikaoi Innovation Project:鹿追創生プロジェクト)」が行われました。今年度の「SIP」は、地域の方「鹿追の8人」に各回でLIVE中継を行い、インタビューをして、 […] -
瓜幕中学校
届くかな ステージ目指して ボール投げ
1年生が体育館で元気にボール投げ。投げるたびに「どこの筋肉使ってるのかなぁ」と考える教頭。少年時代は毎日野球をして遊んでいた。でも今は……「俺も投げたい!」そんな気持ちをグッとこらえる。今、ボール投げのための筋肉を使った […] -
学校だより
瓜幕中学校 学校だより礎「いしずえ」第2号
-
瓜幕小学校
瓜っ子の 絆の証は 良い笑顔
4月25日(金)に「1年生・新留学生を迎える会」を行いました。高学年が企画・運営し、新たに瓜っ子の仲間入りをした6人を全校みんなで迎えました。「質問コーナー」「間違い探しクイズ」「しっぽ取り」のいずれにおいても、子どもた […] -
瓜幕小学校
3冊目 体も心も 成長だ
鹿追町図書館で取り組んでいるブックスタート事業。6か月・24カ月健診時、そして新入学のタイミングでそれぞれ1冊ずつ好きな本をいただけることになっています。今回、サードブックスタートとして、保育所の時に子どもたちが自分で選 […] -
学校だより
令和7年度学校だより「ヌプカウシ」第1号(通明小)
-
お知らせ
鹿中IB通信26号
-
鹿追高等学校
交通安全講話を実施しました
4月18日、本校にて交通安全講話を実施しました。今回は、特に自転車に関する事故防止をテーマに、生徒たちに身近な事例を交えながら安全意識を高める内容となりました。 講話では、交通事故の実例やルールの再確認に加えて、縦割り班 […] -
瓜幕中学校
桜より 先にまた来た 冬将軍
今日の瓜中ビューフレーム 一面雪… 長崎出身の教頭は、少年時代雪が降ると「わぁ~!」と感動して外へ飛び出して雪とたわむれていました。4月下旬の瓜幕での雪に、今でも興奮してしまいます。瓜幕の生徒たちの反応は…!? 「 タイ […] -
お知らせ
鹿追小学校便り 「風」第1号