-
瓜幕小学校
明日のスケート大会の準備はOK!
明日は瓜幕地区スピードスケート大会。今日の授業で大会前最後の練習を行いました。気温が低い中でも弱音を吐くことなく一生懸命滑りました。明日の大会が楽しみですね。スケート靴を履くのに手を焼いていた女の子に紐しばりを手伝ってあ […] -
鹿追小学校
生活科 「冬遊び~スノーラフティング体験~」
1年生と2年生が生活科の学習で「ラフティング体験」をするため、エコロジーパークへ校外学習に出かけました。 晴天に恵まれる中、冬の遊びをめいっぱい楽しみました。 -
瓜幕小学校
あわてんぼうの鬼、節分前にやってきた!
節分は明日だけど、「あわてんぼうの鬼」が学校にやってきた!3時間目の授業中、瓜幕小が誇る鉄壁のセキュリティを突破して教室内に赤鬼が侵入!4年生の理科と1・2年生の国語の授業に乱入してきました。手作りの金棒を振り回す赤鬼、 […] -
笹川小学校
全校スケート練習
2月1日。校内スケート記録会に向けて、全校でスケート練習をしました。紅白に分かれてのリレーの練習です。得意な子もそうでない子も一生懸命バトンをつないでいました。一人一人の頑張りを応援しに記録会へおいでください。 -
笹川小学校
畑の学習~小麦粉を使って・・・高学年編~
2月1日、学校で収穫した小麦粉を使って高学年が調理実習を行いました。今日もいい香りが学校中に…。ほかの学年も羨ましそうにのぞいていました。 -
鹿追小学校
おはなしキャラバン
毎月、町図書館の方が来校し本の読み聞かせを行っています。 今回は、6年生を対象に行われました。 本に触れられるいい機会です。子どもたちは集中して耳を傾けていました。 -
瓜幕中学校
〈スケート授業〉
2月1日(水)のスケート授業の様子です。4日(土)開催の瓜幕地区スケート大会まであと3日。当日が楽しみになってきました!(^^)!。 -
上幌内小学校
朝のリーディングタイム(読書)
-
瓜幕中学校
〈全国スケート大会 町長・教育長挨拶〉
30日(月)、全国中学校スケート大会(2月4日~・長野市)に出場するスケート部の2名が町長・教育長に出場のあいさつをおこないました。 スケート部2名からは全国大会への意気込みが述べられ、喜井町長・渡辺教育長か […] -
上幌内小学校
学校だより
3学期の教育活動について 2学期の終業式は、大雪のため臨時休業になってしまいました。そのため、実質26日間の冬休みを終えて、3学期が始まりました。1月18日(水)の始業式に、元気な子供たちと再会できてとてもうれしく思い […]