-
上幌内小学校
閉校記念協賛会全体会議
2月8日に挙行される上幌内小学校閉校記念式典・惜別の会に向け、17日に全体会議が開かれました。会議の冒頭で菊地会長より、これまでの経過報告や部員の方々への感謝の言葉、残り2か月をきった式典・惜別の会に向けての想いを伝えて […] -
鹿追中学校
PTA1学年親子レク
本日6校時、町内在住の大西さんを講師にお迎えし、PTA1学年親子レクを実施しました。「ダンスでエクササイズ」として、さまざまな曲に合わせ、楽しく身体を動かしていました。 1時間が終わるころには、みなさんだいぶ汗だくに… […] -
瓜幕小学校
芽登から 視察をお迎え ウェルカムです!
本校の教育実践の視察に、芽登小学校から研修担当の先生が来校されました。授業をご覧になった後、研究内容について本校の研修担当がしっかりとご説明。お帰りの際、「瓜小の授業にはびっくりしました!本当にすごいです!」と大絶賛をい […] -
瓜幕中学校
全校交流
12月17日(火)昼休み、生徒会書記局が企画した全校交流会を行いました。今回は「お引越し」というゲームで、鬼の出したお題に当てはまる人が体育館の壁から反対側の壁まで鬼に捕まらないよう移動するゲームでした。みんな何とか鬼 […] -
認定こども園しかおい
もちつき
こども園恒例の餅つき会! 協力しながら ペッタン ペッタン♪ じぶん達が摘んだヨモギも入れました! 給食の調理員さんが味つけをしてくれ、豪華な給食に変身 お腹いっぱいのこども達は… ただいまぐっすりお昼寝中です! -
通明小学校
クリスマスツリー飾りつけ(通明小)
令和6年12月16日(月)、クリスマスツリーの飾りつけが行われました。子どもたちは協力をしながら飾りつけを楽しんでいました。いよいよ、待ちに待ったクリスマスです。 -
通明小学校
読み聞かせ(通明小)
令和6年12月16日(月)、図書委員会による第2回読み聞かせが行われました。2人で分担しながら絵本を読む様子はまるで演劇を見ているようで、たくさん練習したことが分かります。担当の図書委員のみなさん、ありがとうございました […] -
認定こども園しかおい
発表会の余韻♪
今日は、2歳児さんが発表会の衣装を着て踊っていました♪ お客さんは、3・4・5歳児のお兄さんお姉さんです。 先日は、大きいクラスの発表も行っていました。 発表会が終わっても、衣装を着てゆっくり互いの発表を見合うのも ゆっ […] -
瓜幕中学校
どさんこ☆子ども十勝地区会議
12月16日(月)令和6年度どさんこ☆子ども地区会議がZoomによるオンラインで開催されました。今年度は鹿追町を代表して、本校の生徒会書記局4名が参加しました。「いじめをしない、させない学校にするための、わたしたちの取 […] -
未分類
理科特設授業
本日は、北海道教育大学釧路校より堺先生をお迎えし、1・2年生を対象に特設授業を実施して下さっています。(来校予定の鹿小5・6年生が、参加できなくなってしまいましたが…)午前は1年生を対象に、まずは液体窒素を用いたサイエン […]