-
笹川小学校
笹川小学校<イメージクリップ>
11月24日のPTA環境整備に向け、PTAの方が、ドローンで校舎屋根の様子を確認しました。その際に撮影した動画をもとにイメージクリップをつくっていただきました。とても素敵な仕上がりですので、どうぞご覧ください。 -
笹川小学校
笹川小学校学習発表会
11月12日(土)学習発表会がありました。どの演目も、練習に何倍もうまくなっていて、終わった時には子供たちの達成感を感じた笑顔に感動しました。ご家族の方にたくさんのサポートをいただきながら、その思いに答える子供たちの力は […] -
鹿追中学校
十勝子ども大会意見発表の部
土曜日行われた十勝子ども大会意見発表の部で本校の2年生が優秀賞を受賞しました。「家族だからさ」の演題で2週間前から練習に取り組んできました。文章は11月の学校だよりに掲載します。 -
瓜幕中学校
〈1年生・総合的な学習の時間・マグカップ完成!〉
先月実施した1年生・総合的な学習の時間で作成した‘陶芸・マグカップ’が完成しました!鹿追町で採取した粘土で作りました。いい思い出・いい記念になりますね! -
瓜幕中学校
〈進路説明会〉
新型コロナウイルス感染症の影響で延期となっていた「進路説明会」が14日(月)・14時から、本校図書室にて「進路説明会」で行われました。参加者は、3年生の保護者です。 進路説明会では、 ①進路決定までの大まかな流れ、 ②3 […] -
鹿追小学校
学習発表会 ~舞台編~
学習発表会、舞台編です。 -
鹿追小学校
学習発表会 ~器楽編~
12日に学習発表会が行われました。 2回に分けて各学年の様子を紹介します。今回は器楽編です。 -
瓜幕小学校
性の授業
大石政代さんを講師としてお招きし、高学年と中・低学年に分けて性の授業を行いました。中・低学年では、生まれたときの気持ちを思い出す体験活動を通じて、生まれてきた喜びを体感しました。 -
鹿追小学校
いよいよ本番!学習発表会
11月12日の学習発表会に向けて、総練習がありました。 1日かけて本番に向けての確認です。 本番が楽しみです。 -
笹川小学校
学習発表会の総練習がありました。
11月9日 学習発表会の総練習がありました。午前中3時間通して練習をしました。本番に向けて動きの確認です。「緊張するなぁ」「うまくできるかな」「ドキドキする」という声も。大丈夫、練習は裏切らないのです。 11月12日 は […]