-
瓜幕小学校
水泳大会で授業の成果を披露
瓜幕公民館分館お盆行事水泳大会(保育園、1~4年生の部)が行われました。今日の水温は24度で少々肌寒いコンディションでしたが、子どもたちは水の冷たさを吹き飛ばすような元気の良さでした。大会はそれぞれ好きな泳ぎ方で25mを […] -
学校だより
学校だより「はぐるま」第542号 8/25
2学期がスタートしました 夏休みが終わり、学校には子供たちの元気な声とともに活気が戻ってきました。夏休みだからこそできた多くの体験が、子供たちを一回り大きくさせたことでしょう。そんな生き生きとした子供たちの様子を見 […] -
学校だより
学校だより「さく風」 第368号
-
瓜幕中学校
〈全十勝新人陸上大会・方面中体連秋季大会〉
27日(土)・28日(日)に方面中体連秋季大会(※1日日程 バドミントン・サッカー)と全十勝新人陸上大会が行われました。3年生が引退した後のいわゆる新人大会というやつです。 -
笹川小学校
笹川小学校夏祭り
今日は、笹川小学校夏祭りです。PTA母の部が主催してくださり、放課後1時間くらい行われました。スマートボールや型抜き、輪投げに射的、わにわにパニックやボーリングと多彩なラインナップで、子どもたちもとても楽しそうでした。最 […] -
笹川小学校
へき地校体験実習生の受け入れが終わりました。
8月22日~26日まで、北海道教育大学釧路校の実習生を受け入れました。5日間と短い期間ではありましたが、いろいろな学習の見学や体験をしました。最終日の26日は実習生が計画して授業を行います。釧路はどんなところなのか、クイ […] -
笹川小学校
収穫の秋です。
今年の畑の学習は、「小麦」です。4月に種をまいた「小麦」も、実りの秋を迎えました。実が入り頭を垂れている小麦を全校で収穫しました。収穫した小麦はスケート小屋で乾燥させています。小麦粉になるのはまだまだ先のようです。 -
鹿追小学校
親子レク「ドッチボール・クイズ」
26日、3年生の親子レクで「ドッチボールとクイズ」を行いました。 親子で行う、ドッチボールとても楽しそうでした。 -
瓜幕中学校
〈ロボットプログラミング授業〉
26日(金)に技術科の授業として、三菱総研DCS株式会社より講師の先生をお招きし、「ロボットプログラミング入門」授業が実施されました。 NAO(ペッパーのお兄ちゃんにあたるロボット=※約140万円)と一緒に、 […] -
鹿追中学校
全国中学校水泳大会
全国中学校水泳大会に出場した本校の3年生ですが、男子50m自由形予選で11位と大健闘しました。それまでの短水路では24.59がベストでしたが、本番では24.08と大幅に更新しました。残念ながら惜しくも決勝には進めませんで […]