-
瓜幕小学校
興味から 始まる授業 ご覧あれ
小学校5年生の国語科では、探究的な学びを通して「学びの個性化」に取り組んでいます。一人ひとりが自分の興味や関心を深めながら、考える力や表現力を育む授業を目指しています。成長の瞬間をぜひご覧ください! ※11月29日(金) […] -
瓜幕中学校
中学校見学(通明小学校児童来校)
11月20日(水)午後、通明小学校5,6年生の児童5名が中学校見学のために来校しました。校舎見学と1年生理科、2年生体育、3年生音楽の授業参観を行いました。中学校の雰囲気を少しだけ感じることができたのではないかと思いま […] -
瓜幕小学校
クヨクヨと してる暇なし カメラ持て
「また来たか」 教頭カメラは 要注意 【教頭の悩み、その1】最近、5年生が写真を撮らせてくれません。無理くりとった写真2枚を掲載します。お楽しみ会に向けて、活動中です。みんなを楽しませる方法を考えてとりくんでいます。他者 […] -
お知らせ
十勝髙田牧場さんから「ジャージー牛」の牛肉を無償提供していただきました。
美蔓地区の十勝髙田牧場さんから「ジャージー牛」の牛肉を無償で提供していただき、19日(火)の学校給食で「ぎゅうたまに」の食材として調理し児童・生徒に振舞われました。十勝髙田牧場さんからは2回(1回目は一昨年)も貴重な牛肉 […] -
上幌内小学校
十勝髙田牧場さんのジャージー牛の牛肉
19日の給食の献立に『十勝髙田牧場』さんのジャージー牛の牛肉を使った牛玉煮が登場しました。それに合わせ栄養教諭の森谷先生も来校し、ジャージー牛のことや食に関することを楽しく教えていただきました。その後は実食!普段とはひと […] -
お知らせ
鹿中IB通信15号
-
瓜幕中学校
十勝子ども大会表彰伝達
11月19日(火)昼休み、十勝子ども大会(絵画の部)で入賞した生徒へ賞状を伝達しました。おめでとうございます。 -
認定こども園しかおい
家庭教育学級(ソーセージ作り)
11月14日、ワーキングセンターにて家庭教育学級『手作りソーセージ作り』を開催しました。 ボイルにスモーク、チーズ入りや、ブラックペッパー入り… どれも美味しく仕上がりました! 私はというと、託児の子供達と素敵な癒しの時 […] -
瓜幕小学校
水放て! 夢のホースで われヒーロー
消防士気分で水出し放題!? 昨日、3年生が消防署見学に出かけました!憧れの消防士の制服を着て、放水体験もバッチリ。水圧の強さに驚きつつも、真剣な顔でホースを握る姿はプロ顔負けです。消火の仕組みや消防車の秘密を学びながら、 […] -
瓜幕小学校
ていねいに 種をまいたら 芽が育つ
6年生社会科で、これから探究が始まります。学びを深めるために、全体で確認しているところです。いつも発表するときや、個人・仲間と学んでいるところばかり見ていたので、こんな丁寧な時間があるとは知らなかった教頭です。ていねいな […]