-
学校紹介
暑い夏の戦い
先週末より、全十勝夏季大会が開催されています。来週以降もバスケットボール・バレーボールの大会が予定されていますが、これまで開催された大会でも各部・チームで、それぞれ素晴らしい結果を残しています! また、少年の主張・十勝 […] -
学校紹介
IBの 学びの成果 ここにあり
カナダのアルバータ大学からお客様が来校され、依頼された心理学の研究に協力いたしました。生徒たちはある条件下で自由に絵を描きました。この絵を使って何を研究しているんだろう…??その後は英語での交流会!1年生も臆することなく […] -
学校紹介
さわやかに朝の挨拶を!(鹿追交通少年団)
7月4日(金)の登校時間に鹿追交通少年団の団員による「声掛け運動」を行いました。さわやかに「おはようございます!」の声かけで1日が始まると、何かいいことがありそうな気がしますね。 -
学校紹介
通じあう 言葉を越えて 心まで
7月4日(金)に国際交流と子どもたちの様子の視察を目的として、カナダのアルバート大学から訪問団が来校しました。訪問団の中には、以前に鹿追町に来られた方から鹿追町の魅力を聞き、来日を楽しみにしていた方もおりました。授業の合 […] -
学校紹介
鹿中IB通信32号
-
学校紹介
星屑も 追いつけないぜ この授業
今日も瓜中の授業は宇宙レベル。2年国語科を覗いたら、先生が何もしなくても生徒がグイグイ学んでるじゃないですか!まるで磁石に吸い寄せられるように、みんな集中して課題に取り組んでいました。これぞ「自ら学ぶ」の究極形!教頭、た […] -
学校紹介
鹿中IB通信31号
-
学校紹介
地域公開参観日(通明小)
令和7年7月2日(水)、地域公開参観日を行いました。保護者の皆様が見守る中、子どもたちは日頃の学習の成果を存分に発揮していました。高学年は一輪車の演技も披露し、喝さいを浴びました。ご多忙の折、多数ご参加・ご協力をいただき […] -
学校紹介
ドリブルの 音に誘われ 廊下出る
「バン!バン!」と響く音。廊下に出て見渡すと、はるか体育館の2年生。バスケのドリブル音が遠くまで。まるで部活?ってくらい、誰一人しゃべらず黙々と。あの集中力、すごすぎる!でももっとすごいのは…その気にさせる先生の魔法。教 […] -
学校紹介
地域みらい留学~東京フェス~
6月21日(土)22日(日)東京流通センターで実施された「地域みらい留学東京フェス」に参加しました。全国から地域みらい留学に参加している140を超える学校が参加しました。関東近辺の中学生や保護者に向けて鹿追高校の魅力をP […]