-
学校紹介
2学期始業集会
8月17日(木)1校時、2学期始業集会を行いました。校長先生のお話、生徒会長の言葉の後、各学級代表が「夏休みの反省と2学期の抱負」を発表しました。2学期のスタートです。 -
学校紹介
農園の野菜も元気いっぱい
夏休み中も暑さに負けず、農園の野菜がたくさんの実をつけています。 夏休み前にもらったトマトはみずみずしくとてもおいしかったです。 なにして食べようか悩みますね -
学校紹介
はじめてのゆで卵
8/4(金)の給食では、初めてゆで卵が出ました。5歳児のみ殻がついた状態で提供し、自分達で殻を剥くようにしました。初めてゆで卵を剥く子もいっぱいいて、興味津々でした。 -
学校紹介
IB(国際バカロレア)ワークショップ
鹿追中学校にて、教職員を対象とした、IB(国際バカロレア)についてのワークショップを行いました。 -
学校紹介
夏季休業中の特別清掃
7/26~7/28の3日間、大変暑い中、業者の方々による校舎の特別清掃がありました。床、廊下、窓ガラスはピカピカです。 -
学校紹介
消防用設備点検がありました。
8月1日 消防用設備点検がありました。東洋通工株式会社の担当さんのご厚意で、火災報知器の使い方や消火栓からの消火の仕方を教えていただきました。ホースに圧がかかるとかなり重く扱いにくい事がわかりました。実際に消火栓から放水 […] -
学校紹介
学校だより「礎 いしずえ」第4号
1学期をふりかえる~終業集会挨拶抜粋 1学期は、この1年間の基礎となる大事な学期でした。実施した授業日数は、70日。授業時間は、1学年369時間、2学年363時間、3学年369時間。計画通りに教育活動を進めることができ […] -
学校紹介
IB(国際バカロレア)ワークショップ
7月31日(月)瓜幕中学校にて、静岡県から熊澤ほづみ氏を講師(ファシリテーター)にお招きし、IB(国際バカロレア)についてのワークショップを行いました。 -
学校紹介
風よけの修繕をしていただきました。
7月30日 鹿追技能士会のご厚意で風よけのトタン壁の修繕をしていただきました。なくなってしまったトタンの修復と劣化し風でバタバタする部分のくぎ打ちなどです。たくさんの方がお見えになったので、予定の作業は、あっという間に終 […] -
学校紹介
夏休み研修「ヤングケアラー」
夏の研修