-
学校紹介
3校交流(5年生)がオンラインでありました。
7月20日 本日は3校交流の高学年の部がありました。前回は、鹿追小学校へ行って交流しましたが、今回はオンラインでの交流です。5年生の部のホストは笹川小学校です。うまく進められるかな?と、ちょっと緊張しながら?始まりまし […] -
学校紹介
3校交流(6年生)がオンラインでありました。
7月20日 本日は3校交流の高学年の部がありました。前回は、鹿追小学校へ行って交流しましたが、今回はオンラインでの交流です。6年生の部のホストは上幌内小学校です。それぞれの学校から三択クイズを出題して、ちょっと和やかな雰 […] -
学校紹介
白雲山登山②
天候にも恵まれ、山頂からの景色も堪能でき、無事に帰校できました。しっかりと休養を取ってください。 -
学校紹介
情報モラル教育
7/20(木)一般財団法人マルチメディア振興センターe-ネットキャラバン講師による「情報モラル教育」をオンラインで実施しました。ネットいじめ、ネット詐欺等のトラブルに巻き込まれないよう、インターネットを正しく使う方法につ […] -
学校紹介
白雲山登山
無事山頂に到着しました。 -
学校紹介
鹿追の 魅力をもっと 伝えたい(英語で)
カナダのストニィブレインというところから、11名の訪問団をお迎えしました。瓜幕小にも来ていただき、国際交流ができたことをうれしく思います。鹿追からは、鹿追高校の生徒がカナダを訪問します。何と鹿追町が費用のほとんどを負担し […] -
学校紹介
ストニィプレイン町友好訪問団 来園
7月19日(水)5歳児の子ども達が、カナダから来てくれたお姉さん達と楽しく交流しました。 自己紹介をしてもらったり、 一緒に歌をうたったり 子ども盆踊りも踊りました その後は、好きなコーナーごとに一緒に遊びながら交流し […] -
学校紹介
音立てず 動いて避難 身を隠す
校内に不審な人が侵入してきたら....瓜幕小は秘密の合言葉が放送で流れたら避難をします。カギのかかる部屋へ速やかに移動。よくできました。では、学校以外ではどうしたらよいのか。自分の身を守る方法を地域のお巡りさんに教えてい […] -
学校紹介
ようこそ Stony Plain
7月19日(水)6校時、ストニィプレイン町訪問団が来校しました。瓜幕中では6チームに分かれて、ミニバレーで交流を図りました。 -
学校紹介
全校道徳
7月19日(水)4校時、全校道徳を行いました。題材名は「うちは紙ストローは作りません」でした。 全学年が体育館に集まって、3~4人でグループをつくり、「脱プラスチック」について考え、交流を深めました。