-
学校紹介
学校教育指導訪問
7月19日(水)午前中、十勝教育局より髙橋真登指導主事様に来校いただきました。、授業を参観していただいた後、本校の教育活動に対するご助言をいただきました。 -
学校紹介
ストニープレーン訪問団が来ました。
7月19日 45分間という、少ない時間ではありましたが、ストニープレーン町からの訪問団がいらっしゃいました。笹川小学校では、伝統の御神楽と和太鼓を披露しようとみんなで準備をしてきました。笹川らしい、日本らしい発表を訪問団 […] -
学校紹介
服務等に関する研修会
7/18(火)に、本校において、北海道教育庁十勝教育局企画総務課長 杉 澤 剛 様を講師にお迎えし、「学校職員の服務等に関する研修会」を実施しました。せっかくの機会でしたので、町内全小中学校にもお誘いしたところ、瓜幕小 […] -
学校紹介
第1学年PTAレクリエーション
7/18(火)午後6時から、本校体育館におきまして、1学年PTAによる親子レクリエーションが行われました。ブラックボックスからランダムに出ている紐を、一人一本ずつ引き抜き、結んでつなげて、一番長くなったチームが勝ち!とい […] -
学校紹介
全道大会出場者ご挨拶
7月18日(火)、中体連全道大会(陸上、水泳)へ出場する生徒2名が鹿追町教育委員会様を訪問し、ご挨拶をしてきました。 -
学校紹介
図書活動がありました。
縦割りでの図書活動です。遊ぶのが大好きな子どもたちですが、図書室が開館するときは、みんな遊びの手を止めて図書室へ向かいます。今日は、どんな本を借りたのでしょうか。 -
学校紹介
水泳授業がありました。
7月18日 今年度1回目の水泳授業がありました。去年よりもみんな泳げるようになっていてびっくりでした。あと、3回ある授業で記録が伸びていくのが楽しみですね。 -
学校紹介
クラブ活動を行いました。
7月13日 クラブ活動がありました。3年生以上が3つのグループに分かれて活動しました。各クラブ、楽しそうでした。 -
学校紹介
ガレ場って いったいどんな ところだろう?
岩や石がゴロゴロ散乱している斜面をガレ場というそうです。辞書で調べて初めて知りました。学校から25分ほど車で走ったところにある然別湖には、かつて火山噴火したときに流れた溶岩がゴロゴロしています。その岩を見て、「これは安山 […] -
学校紹介
表彰伝達式・全道大会決意表明
7月14日(金)昼休み、体育館にて各種大会の表彰伝達と全道大会へ出場する生徒の決意表明を行いました。