-
学校紹介
トイレを明るくしよう!(児童会活動から)
後期の「かきれい委員会」では、みんなが気持ちよく過ごせる学校に近づけるため、トイレに飾りをつけて明るくすると計画しました。そして、2月16日の児童会活動で実行しました。とても明るくなり、みんな大喜びです。こうした自分た […] -
学校紹介
高学年保健授業
2月21日。養護の山根教諭の授業がありました。今日の学習は「未成年者の飲酒」についてです。未成年者が飲酒するとどんな影響が体にあるか、考えました。「ぞう・の・い・き」だそうです。 -
学校紹介
学校だより「ささがわ」第11号
寒さに負けず,次に向けてスタートを 校長 髙橋 教之 2月になって寒い日が続きました。しかし,3日の「節分」と4日の「立春」はすでに過ぎていますので,暦では「春」になってきています。だんだん昼が長くなっていること […] -
学校紹介
体験学習
3年生が総合の学習で体験学習を行う為、帯広の森にある「はぐくーむ」へ出かけました。 -
学校紹介
髙田牧場さんのジャージー牛乳が給食に
今回、髙田牧場さんからジャージー牛乳をいただくことになり、2/28(火)の給食に使用しました。この日はパンの日なので、そのままの牛乳を子どもたちに飲んでもらいました。シチューもありましたので、そちらのほうにもジャージー牛 […] -
学校紹介
学校便り 「風」 2月号
学校便り2月号です。 -
学校紹介
〈体育・ダンス発表会〉
1日(水)4時間目は体育の授業で練習をしてきたダンスの発表会を行いました。 各学年2チームずつグループを作って、振り付け・曲・構成を考え踊りました。グループごとに個性あふれる楽しい発表となりました(^^♪&n […] -
学校紹介
〈神田日勝「飯場の風景」〉
神田日勝記念美術館より神田日勝作品「飯場の風景」(レプリカ)が貸し出され、本校の1F廊下に展示中です。郷土の画家・神田日勝の作品に触れる貴重な機会となっています(感性が磨かれていく良い機会にも(^^)/)。芸術に親しむ機 […] -
学校紹介
6年生に感謝の気持ちを込めて
3月3日(金)に「6年生を送る会」が催されます。送る会を仕切る5年生が、体育館で練習をしていました。「もっとこうしたらイイんじゃないか?」「セリフはしっかり暗記しよう!」と、みんなで集まって話し合いながら進めていました。 […] -
学校紹介
学校だより「さく風」第374号